※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ay
ココロ・悩み

妊娠中に落ち込んだ時の対処法について相談です。薬を辞めてから気持ちの乱れがあり、不安感も増しているようです。旦那に心情を伝えるのが難しい状況で、どうしたらいいか迷っています。

心の病気の質問です。

現在妊娠7ヶ月です。

前は
躁鬱の安定剤を貰っていて
ひどい時だけ頓服を飲んでいたのですが、
妊活きっかけで
ぱったり辞めました。

妊娠してから、
悪阻時期に2日間くらい、その後は
ほとんどそのような気持ちの乱れは
あまり無かったのですが
最近原因がないのにたまに落ち込みが
あり、戸惑ってます。

出血が最近多く
不安感は少なからず
増えてるのかもしれないですが、
落ち込んだ時はLINEや電話、
家から出るのがしんどくなってしまいます。

皆様は
妊娠生活中落ち込んだ時など
どうしていますか??

旦那は家事など色々してくれます。
ただ心が落ちこんでる。と
伝えると
1人じゃないんだよ。(赤ちゃんがいる)と言われて
そんな事は分かってるし、
でも原因も無いから、
どう不安なのかも
何も伝えられなくて、、
言葉に出来ず、
そうだね。としか言えなくなってしまいました。

些細な事ですが、
すいません、、。

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

むしろ、薬を辞められたのがすごいです。私は減薬しましたがやめれず、そのまま妊娠出産、産後は増えて、現在にいたります。

原因がないことはなくて、薬をやめたことによる落ち込みだと思います。

落ち込んだというか、私の場合は不安感がひどくて薬をのんでました。すみません参考にならなくて。

ひとりじゃないんだよといわれましても、はじめてのママリさんもひとりの人間なので、しんどいときはしんどいっていいたいてますよね。

  • ay

    ay


    みずはさんも
    戦ってるのですね、
    子供さんが居ての不安定な心を保つのも
    本当に尊敬します。

    薬を辞めたことによる
    落ち込みなのですね、、
    確かに少なからず飲んでたとはいえ、いきなり辞めると
    落ち込みがまた大きくなってくると
    聞いたことがあります。

    曖昧なまとまりの無い質問に答えてくださり
    感謝しています😢

    しんどいと言いたいです。
    そうだよね。って言ってくれるだけで
    違うのにと思ってしまいました。

    でもみずはさんが
    共感してくださり
    元気になりました😢
    本当にありがとうございます!

    • 2月9日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    ここでどんどん吐いたらいいですよ。薬はやめられなかったですが、経験者なので(*^^*)いつでも☆

    • 2月9日
たぬこ

私も妊娠前から精神疾患持ちで、減薬はしたものの、服薬しながら妊娠しました。つわりの時は生きてるだけで精一杯だったからか、あまり気持ちが落ちることはなかったのですが、中期になり、落ち込むことが増えました。元々冬季型うつっぽいところもあり、もしかしたら時期的なものかもなーと思いながら、毎日一人で何もできず、ただ横になってる毎日です。
無理に気持ちを上げようとせず、旦那さんも協力的なようですから、今はそのままで良いのではないでしょうか。旦那さんの言いたいこともわかりますが、精神疾患がない人には、きっとこの何ともできない気分の落ち込みは理解できないと思います。私はかれこれ2ヶ月近く気分が落ちたままですが、お腹の子はすくすく育ってますよ。

  • ay

    ay

    凄く遅くなってしまい
    申し訳ありません。

    中期になって
    落ち込むことが増えてしまったんですね😔
    やっぱり妊娠中は体調変動もすごいのでありますよね。

    2ヶ月近くも落ち込みが続いてるんですね。
    たぬこさんも辛いですよね、
    私も焦って逆効果に
    なってたのかもしれません。きっと自分が1番自分に厳しくして、落ち込む事をゆるせないのかもしれません。
    お互いに無理なく、
    休める時は休んでゆっくりしましょうね。

    お互いに後のマタニティライフを満喫しましょう😌

    • 2月20日