※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児でストレスが溜まっています。子供たちとの時間が足りず、片付けも大変。外出も買い物も大変で、テレビに頼ってしまいます。毎日辛いです。

子育てのグチです。
なんか最近いっぱいいっぱいで胃が痛いです。
旦那に言ってもそんなものや〜とかうちの子はいい子や〜ぐらいのことしか言ってくれないので、ここで吐き出させて下さい。
普段2人を自宅保育してます。
最近下の子は離乳食が始まり、離乳食の準備や食べさせるのに時間がかかり今までよりさらに上の子との時間が減りました…
申し訳ないと思っています。
上の子も下の子もなかなかかまってあげれる余裕がなく、時間作らなきゃと思い早くしなきゃ早くしなきゃみたいな感じで1日があっという間に過ぎます。
上の子は1人遊びしてくれますが、気づいたら足の踏み場に困るぐらいおもちゃを片っ端からだして遊んでます。
そのおもちゃだらけの部屋を見ると、本当に嫌な気持ちになります。
片付けても、すぐおもちゃ箱ひっくり返して元通り。
片付けるように言っても、してくれない。
2歳児に片付けを求める私がダメなのかもしれませんが…
今日もプラレールがしたいと言うので、線路を組んだら5分で飽きてしまい、また片付けが増えただけ…

もうなんか嫌になってきます…
外に遊びにも行けないし、かと言って2人を連れて買い物するにも一苦労だし、家の中にいても最終的にはテレビ見せちゃうし…
育児疲れました。
泣きはしませんが、毎日泣きたくなります。

コメント

m

私と全く同じすぎてコメントしてしまいました🥲♡
下の子の朝寝もあるし、まだ始まったばかりの離乳食もあるし、、家事もしなきゃだし、上の子は家の中では退屈そうで、構ってほしくてぐずるし、、、
でも、保育園は登園自粛で毎日夜まで3人ですることないし、、、で、もう毎日白目です🤦🏽‍♀️笑

でも最近は、朝のうちに家事終わらせて、午前中に公園で遊ばせて、3人で昼寝して、昼からはダラダラテレビみてお菓子たべて、、、健康ならそれでいーやと思って、適当に過ごそうと思って割り切ったら、少し楽になれました笑

なんのアドバイスもできずですが、お互い頑張りましょうね、、🥲🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう公園行ってるんですね!
    まだ寒いかと思って行ってないです💦
    公園に行った場合、下の子は抱っこ紐ですか?
    それともベビーカーに乗せてみているんですか?

    毎日うちの上の子も退屈そうです。
    支援センターとかは控えているからどこも行けないし、なかなかかまってあげれないしで、グズりますね😭

    気楽にやればいいですよね!

    • 2月8日
とみきち

テレビ見せてもいいと思いますが。

Eママ

私も上の方と同じです😰
専業主婦なので息子は保育園や幼稚園行ってないので
何とかして飽きさせないように
午前中は最低限の家事してから
買い物行って公園で一緒遊んで
お昼食べて疲れて一緒にお昼寝しちゃいます💦
おやつ食べてもらってる間に
洗濯物取り込んで(畳むのは明日の朝😅)
お風呂入って夕食作っている間Eテレつけっぱ😂そしておもちゃ散らかし放題💦夕飯食べて
寝かしつけ💦(ここでも一緒に寝ちゃう時あります)
それからおもちゃ片付けて
自分タイムです😄
何のアドバイスにもなりませんよね😫
でもこんなにグータラな主婦がいるんです😢
ママリさんは二人のお子さんの育児されているので
それだけで尊敬します😍
素晴らしいです⭐️

ことり

わかります〜
ごちゃっとしてるとストレスになりますよね💧

でも男の子はおもちゃがごちゃっとしてる方がいいとか言いますよね😂
いろんなおもちゃでどんな遊びができるか学んでる最中だとか。

うちは歌いながら片付けたり、
電車さんの車庫はどこかな〜?
とか言ったり、
片付けしてくれたらオーバーに褒めたりしながら
一緒に片付けてます。
保育園でも『おっかたづけ〜おっかたづけ〜、さぁさみんなでおっかたづけ〜♪』と歌いながら保育士さんがやってるのでそれを真似てます✨

そして片付けは1日の最後だけにしてます😂

あと片付けが面倒であれば、数を減らしたらどうでしょうか?

あと多分、完璧に頑張りすぎてるから疲れちゃうんじゃないかな?😂
家事も育児も少し気楽にいきましょ😂
うちなんか今日のおひるごはん、冷凍のたこ焼きだけですよ🤣
普段保育園の上2人が自粛要請出てるから家で見てますけど、お昼ご飯テキトーです🤣
その分、夕食だけは栄養考えてメニュー作ってます🤣

離乳食も始まったから余計辛いでしょうね💧

知育テレビでも見てもらって勉強しててもらいましょ✨笑

今ベネッセの無料オンライン幼稚園もやってるのでそれ見せとくのも良いですし♪
英語のアニメとかなら少し罪悪感なく見せれるかも🤣

ちゆ

なんのアドバイスにもなりませんが、私も限界来てますー💦
4歳、1歳の男の子ママですが、
朝から二人に隠れて大泣きしましたよー!自分頑張ってるわ〜、きついわ〜って。ちょっとスッキリしましたよ。
あと夕食も楽したくて、お惣菜買ってきました❣️誰も労ってくれないので、自分で自分を労ってやろうと思ってますー❣️

はゆる

おもちゃ、有れば有るだけ
ぐちゃぐちゃに出して
次から次へと興味が移り、、、
うちも同じです😩

おもちゃも本も入れ替え制にして
数を減らしたら
かなり楽になりましたよ!