![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ妊婦が悪阻で苦しんでおり、精神的にも辛い状況。家族のサポートがあり回復傾向にあるが、不安や恐怖も抱えている。励ましや経験談を求めています。
初マタ妊婦6ヶ月です🤰
すみません、ママリでいつもお世話になり
同じような質問をしてしまっていますが😅
悪阻が酷すぎて入院までいきました。
2ヶ月弱寝たきり、7キロも体重が減り人間の限界を経験しました。
身体の限界を感じると心、脳も壊れちゃうんですね…
昨年の11月からおかしくなり、今精神科で薬を処方してもらっています。(もちろん赤ちゃんがいるので…と言うのもわかっています。)
予期不安症、鬱も入っていると言われました。
イライラソワソワしていた時期もありましたし、何しても楽しくない時期もありました。
死にたい、中絶したいとも思ったこともあります。それらは今あまり思うことはなくなりましたが
悪阻を思い出すのが怖いのか夜自宅で1人では寝れません。昼間はなるべく仕事をしたり出かけています。誰かいたら寝れるので主人の夜勤の日は遠くから母が泊まってくれたり
隣の義実家に泊まらせてもらって、もう1ヶ月半。少しずつ回復しています😫💦
今は『あー今日夜おれそうかな?』と思うこともここ数日しばしば。でもいつこの気持ちが変わるかわからない恐怖があるのと、頑張ると回復してきているものがまたガタっと崩れる可能性があるのがとても怖いです。
妊娠前は1人でいることが大好きで、結婚4年目でやっとここまで成長した赤ちゃんなのに
こんな母ちゃんでごめんね。薬ばっかり飲んでごめんね。という気持ちがあります🥲
主人のことも大好きです。
妊娠前は料理が好きだったので、栄養面を考えて毎日ご飯を何種類も作ってあげるのが楽しみだったのに今はなかなか作ることができません。みんなに『ごめんね。ごめんね。』と言っている毎日です🥲🥲
一時は妊娠前の生活やどんな気持ちだったかわからなくなった時期もあり、最近では少しずつ思い出してるかなー。と言うところです。
早く前みたいな一人が好きでいて、それで主人といるともっと笑い合えた日々に戻りたいです。みんなと笑い合いたい。
陣痛やその後の育児も怖い。やっと来てくれた赤ちゃん。母は助けが周りにたくさんいるから大丈夫よ!!と言ってくれます。なのに、なのに、、早く回復したいです。
皆さんの経験談なども聞きたいし、こんな私ですが励ましの言葉が欲しいです🥲
泣きながら書いたので乱文ごめんなさい。
- もんもん(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![m75](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m75
私も妊娠悪阻になり、入院はおすすめしないと言われて入院はしませんでした💦
1ヶ月で10キロ体重が減りましたよ😂
夜1人になると寝れないのわかります😭
旦那が夜遅くにしか帰って来ないけど、頑張って待ってました🥲
体調弱ってる時ってメンタルも弱りますよね💦
私もそんな感じで精神科に勤めている妹にはマタニティーブルーだねと言われました🥲
でも産まれたら確かに大変ですが、間違いなく強くなります!
この可愛いのを守らなきゃいけないと言う使命感が生まれます😌
焦らず今は周りに頼るのが回復への近道なのかなぁと思います👌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は辛いですよね😢
私も上2人10kg位落ちて重症妊娠悪阻で入院してます😅
1人目は初めての事で妊娠中病みに病みまくってました😭
でも大丈夫!出産は痛いけど辛いのは1.2日です。(帝王切開だと1週間位かな)
育児も辛い時はあるけど、私は人生で1番悪阻が辛かったです😅
辛い事がこの先あっても悪阻のお陰で悪阻よりマシだなと思えます。
1人目産んだ後もうこんな思いしたくないと思ったんですが、それでも3人産む位に子供は可愛く毎日楽しいですよ。
苦しみの先は最高の天使が待ってます。楽しみにしましょ😌💕
-
もんもん
コメントありがとうございます✨
そうですよね!!
頑張ります!!- 2月9日
![ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪
入院までされて大変な思いをされましたね😭
頑張って耐えられて凄いです😭💓
私も娘を妊娠してる時、入院までは行ってないし診断された訳ではないですが鬱になってたと思います🥲
一度気持ちが落ちると将来の事とか色々不安になる気持ちもわかります。。
私は妊娠前はショッピング大好き、ご飯食べる事も大好き、人と会う事も大好き!って感じだったのが心が死んで本当に何にも興味が無くなりましたが、悪阻が落ち着いてきてから少しずつ色んな事にまた興味持てるようになって元の自分にちゃんと戻れました!
だからきっともんもんさんも時間がかかったとしても、妊娠前の自分に戻る事できると思います☺️✨
焦らなくても妊娠も出産も育児も初めての事だから不安でわからない事だらけで当たり前だし!!と思って周りに頼っていけれたらいいと思います💓
私も周りに頼りまくり、ご飯も疲れた〜〜とか言ってテイクアウトしがちです😂
赤ちゃん産まれたら、身体は疲れますが脳みそは癒されまくって毎日楽しいですよ👶🏻✨
私は娘産まれるまで気が落ちそうになった時はベビー服とか赤ちゃん用品見まくってどれを着せようかな〜✨って気を持ち直してました😆💪
-
もんもん
コメントありがとうございます😭
信じて頑張ります!- 2月9日
もんもん
コメントありがとうございます😊
頑張ります💪