※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリースター
子育て・グッズ

離乳食の冷凍量について、一回にどのぐらい冷凍するか迷っています。一週間で使い切る量を作るのが難しいかもしれません。皆さんはどのようにしていますか?

離乳食について質問です。今ごっくん期で先週から離乳食スタートしたばかりです。
ブレンダーを使ってフリージングしている方にお聞きしたいのですが、一回につきどのぐらいの量を冷凍していますか?
本とかには一週間ぐらいで使いきれる量を冷凍しましょう、とありますが、この時期って食べる量も少ないし、そんなに少ない量をブレンダーで作れるのかな?と思いました。
それとも、ある程度量作って1週間以内には特にこだわらず食べさせているのでしょうか??

コメント

ひなころ

あまり1週間にこだわって作ってないです💦(笑)なんとなく少なめに作って、リッチェルのフリージング容器に入れて冷凍庫!です(>_<)リッチェルのは入れれば25gとか大まかに測れるので。。(笑)

少なすぎるとブレンダーするときに飛び散っちゃうので、少なすぎた時は他の野菜と混ぜてブレンダーしたりします🎵

  • シェリースター

    シェリースター

    じゃぁ、1週間すぎても食べさせちゃってるって感じですよね??うちもリッチェル使ってます😊便利ですよね!✨長くてどのぐらいの期間保存してますか?(どのぐらいの期間保存したものまで食べさせていいのか、、)

    • 10月31日
  • ひなころ

    ひなころ

    食べさせちゃってますね!💦💦良いのか分からないですが。。栄養素を取るよりも食べる練習、味を楽しんで親しむ練習と聞いているので、まぁ、いいかなと。。😅
    今見たら2週間前のものがありました😅😅

    • 10月31日
  • シェリースター

    シェリースター

    でも、その気持ちわかります(笑)冷凍だし大丈夫だろうと思ってしまいます😅本には、味が劣化するから、味に敏感な赤ちゃんは食べなくなることもあるから早めに食べたほうがいいと書いてありました。ということは、食べてくれれば問題ないのかな、と思ったり(笑)💦離乳食始めたばかりなので、なんとなく神経質になってる自分がいるんですよね(笑)

    • 10月31日
  • ひなころ

    ひなころ

    早めがいいに越したことはないのでしょうね✨ごはんは特に嫌いになるのは困るので神経質でも良いと思います☺
    息子は味云々にたどり着く前に時間が狂うと嫌になるようで、そこを意識するために冷凍期間はおろそかになりました💦
    初めは野菜の種類も品数も少なかったので把握できて使いきれてたんですが、色々食べるもの増えると、あ!これまだあった!みたいなのが増えてきて。。( ̄▽ ̄;)

    • 10月31日
  • シェリースター

    シェリースター

    そうですよね!食べさせる食材の種類が多くなればそれだけストックも増えますしねー。
    1、2週間ぐらいだったら許容範囲って感じですかね(*´ー`)ゞ続けていけばなんとなくわかってきそうですね✨
    ありがとうございました😊

    • 10月31日
草組

たくさんやっても使いきれる自信が無いので
だいたい製氷皿6コ分ずつフリージングしてます( ¨̮ )
残りは私が食べてます。笑

そうすれば1週間以内でなくなるんで5~6日目にまたし込みって感じでやりました♪

私は週一でBFの日を作ってるので
組み合わせによっては1週間ちょいで使いきれてます♪

一応作った日付、もの、量を
蓋にセロテープで貼ってあります(*´∀`)

  • シェリースター

    シェリースター

    ブレンダーしたものをたろんさんが食べてるということですか??((´∀`))

    製氷皿6個分って、例えば人参だったらどのぐらいの量をブレンダーにかけていますか?

    細かくてスミマセン💦

    • 10月31日
  • 草組

    草組

    はい(≧ω≦)
    入り切らなかったのは大人の料理に混ぜたりしちゃいます!

    いつも適当なんですけど

    人参なら葉っぱの部分側から3cm分くらいだったかな??
    じゃがいもなら小ぶりなの2/3コ
    玉ねぎなら1/2コ
    ほうれん草 細め4~5株
    小松菜普通の3株
    くらいかなー?

    いつも作りやすい量を煮て潰してみて
    小さじ1ずつ詰めてるので
    はっきり計ったことがなくてごめんなさい(*´﹏`)

    • 10月31日
  • シェリースター

    シェリースター

    そうなんですね😊✨
    細かくありがとうございます😭✨
    その量ってブレンダーで作れますか??それともすり鉢とかですか?

    • 10月31日
  • 草組

    草組

    最初のうちはほうれん草はすり鉢ですね(^^)
    もう少し量を食べるようになったらブレンダーの出番かなと(゚ω゚)

    そんなにたくさんじゃないんで時間あるときに他の野菜はちまちま裏ごしてやってます(^^)

    • 10月31日
  • シェリースター

    シェリースター

    なるほど😊そうなんですね😊
    ブレンダーは、本当の初期はまだ少し早いかもですね!! ありがとうございました♡

    • 10月31日
sky

私は作ってから1週間から10日以内に与えてます。過ぎたものは捨てるか私が食べます😁味見にもなるし♪

離乳食開始した最初のうちはブレンダーがなくてすり鉢でゴリゴリ必死に細かくして冷凍してました😭そのおかげかどれくらいの量で1週間分かわかったんで今はなんとなくでブレンダーにかけちゃってるんですが、野菜50g分くらいかなぁ?という気がします(*^^*)
やりながらだんだん量が掴めてくると思うので、あまり細かくきっちりせず、こんなもんかな〜くらいでやった方が長続きしますよ☆
あと最初は小さじ1からなのでホント少ないですよね💦だからブレンダーよりすり鉢の方が早いような気も…^^;
うちは離乳食はじめて1ヶ月半経つので食べる量も増え、2回食なので多めに作る分ブレンダーが役立ってます♪
質問の趣旨とズレてますね😅すみません;

  • シェリースター

    シェリースター

    下に返信してしまいました〜💦💦

    • 10月31日
シェリースター

やっぱりそれぐらいの期間ですか!!✨
確かになんとなく作っていくうちに量の感じもわかってきそうですね!
すり鉢でやるの結構大変ですよね〜😅
でも、確かに本当の初期はすり鉢のが逆にいいのかもですねー!
ブレンダーが活躍するのは二回食あたりなんですね😊
参考になりました((´∀`))ありがとうございました😊