

R
自分の体の一部だと認識しているところなのでしゃぶらせてあげてください!
手はこまめに拭いてあげれば大丈夫だと思います
もし荒れたら寝ている間にワセリンなど塗って様子見てみてください

はじめてのママリ
しゃぶることで手を認識したり感覚を養ったり、必要な成長過程の1つなのでそのまましゃぶらせてあげて大丈夫ですよ🥰
そのうち拳ごとしゃぶったりママの手もしゃぶったり何でもしゃぶしゃぶするようになりますよ💓可愛いですよね🥰
R
自分の体の一部だと認識しているところなのでしゃぶらせてあげてください!
手はこまめに拭いてあげれば大丈夫だと思います
もし荒れたら寝ている間にワセリンなど塗って様子見てみてください
はじめてのママリ
しゃぶることで手を認識したり感覚を養ったり、必要な成長過程の1つなのでそのまましゃぶらせてあげて大丈夫ですよ🥰
そのうち拳ごとしゃぶったりママの手もしゃぶったり何でもしゃぶしゃぶするようになりますよ💓可愛いですよね🥰
「指しゃぶり」に関する質問
2歳9ヶ月の指しゃぶり💦 外で遊んでいるときや なにかをしてるときはしませんが 就寝前、お昼寝前になると必ずします! 7月で3歳になるのですが 辞めさせる方法として なにかありませんでしょうか?
上の子もう今年5歳になるのに指しゃぶりがやめられません。 もぅ、個人的には見るのもストレスです。 寝る時だけじゃないんです、車に乗る時もタオルとぬいぐるみとかもってきて、動いたらもう指しゃぶりしてて、何言って…
初めての子で色々心配で、、、 昨日赤ちゃん(3ヶ月)の爪切ってたら少し出血してしまい、ガーゼで血をふいたのですが、そのあと自分で指しゃぶりをし、血をなめてました、、、 自分の血をなめてしまい、大丈夫なのか気にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント