
コメント

あああ
貯金なくても年収300万でも銀行はお金さえ返してくれればいいので貸してくれますよ💦

(^^)
貯金はなくても買えますよ😊
家賃程度にローンを抑えればいいだけなので👌
-
®
返信ありがとうございます❤
家賃を払うくらいなら
それを自分の物に出来る
マイホームがほしいな💭と
思ったので家賃程度に
抑えたいです😅(笑)- 2月8日
-
(^^)
今現在車のローン、キャッシングなどなければいけると思いますよ😊
うちは月7万のローンです👌- 2月8日
-
®
車のローン、キャッシング
ないです☺️👍
月7万なら家賃くらいの
値段なので有難い値段です🥺- 2月8日

退会ユーザー
年収や勤続年収、ブラックリストに載ってないか等でローンの借入額は決まりますよ。(携帯代や公共料金、カード払いなど払えなかった、払わなかった人はブラックリストに載ってます)
不動産や住宅メーカー、など気になるところに行って相談してみたらいいと思います◎
貯金はフルローンする人もいるので、生活防衛資金を残して、100万円あれば十分だと思います。
毎月の返済額どれくらいがいいのか、希望地域の坪単価によっても必要なお金はは変わってきます。
なので一度相談された方がいいと思います。
-
®
返信ありがとうございます❤
ブラックリストというのが
あるんですね😳‼️‼️
相談が必要という事ですね😁
ありがとうございます☺️☺️- 2月8日

退会ユーザー
貯金なしでもフルローンで買えますよ😊
借入は年収の8倍だかそのくらいまで出来ると思いますが、余裕を持たせて無理のない返済なら5倍以内が良いとかも聞きますよね🙂
-
®
返信ありがとうございます❤
5倍以内、、参考にします😂👍- 2月8日

はじめてのママリ🔰
去年マイホーム買いました🏠
貯金なくても銀行からお金が借りられれば購入出来ますよ。
ただ契約時の前金や引越し費用など考えると最低100万はあった方がいいかもです。
ハウスメーカーさんなどに1度行ってお話聞いてみてはいかがでしょうか??
初期費用がどれくらいかかるのか、今の収入でいくらくらいのお家が買えるのか
教えてもらえるかと!
-
®
返信ありがとうございます❤
100万ですね😳💸
建売と注文住宅はかなりの
違いが出るんですか😳💦?- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
元々建売しか検討してなかったので
注文住宅については詳しく分からないです💦すみません。
注文住宅の方がお金がかかるイメージです💭💭- 2月8日
-
®
そうなんですね☺️👍💕
すみません🥺ありがとう
ございます😁
確かに注文住宅の方が
高いイメージですよね💧- 2月9日

はじめてのママリ🔰
マンションなら300万〜とかないと厳しいと思います💦
人気物件なら物件価格の10%を手付け金としていたり、なくても修繕一時払いがあったりするので。
銀行ではなく、フラット35なら1割頭金出すかどうかで金利も変わりますし💦
建売や注文住宅、マンションいずれにおいても、登記費用はかかりますし、ローン融資の手数料や保証金はかかります。
まずは、身の丈にあった返済額(ご主人単独5倍、お子さん3人なら4倍など)を知ってからどれくらい住宅費として充てられるかを考えて初期費用を出していくのはどうでしょうか?
-
®
返信ありがとうございます❤
マンションは300万...高😮💨
背伸びせずに身の丈に
あった返済額にします🥺💕- 2月8日

ままり
うちは大手ハウスメーカーで建てたかった為、年収600万円になるまで待ちました。
貯金は500万円以上ありましたが、ハウスメーカーだからか沢山の現金が必要で、最終的には貯金すっからかんになりましたね😅
-
®
返信ありがとうございます❤
年収600?!すごい😭💕
大手ハウスは憧れだけど
私には無理だぁ😂笑- 2月8日

ちょこ
貯金なくても買えまーす🙋♀️
-
®
返信ありがとうございます❤
心強い言葉です😂👍💕
貯金なくても帰るのは安心です笑- 2月8日
®
返信ありがとうございます❤
そうなんですね😳‼️
ありがとうございます☺️