
保育園の結果待ちをしている女性がいます。4月から娘を1歳クラスに預けたいと思っており、結果は2月にわかるとのことです。合格した場合の復職についても考えており、複雑な心境を抱えています。皆さんの体験やアドバイスを求めています。
皆さん保育園結果はきましたか?
4月から1歳クラスで娘を保育園に預けたく、現在保育園の結果待ち中です。。
私が住んでる所は結果は2月にわかると聞いているので今からソワソワしてます😇
郵送でくるらしいので毎日ポストのぞいて、まだかまだかと待っています💦
でももし合格したら…(合格じゃないですね💦入園が決まったら)
復職かぁ…と気が重いのも事実ですw
複雑な心境ですが…まずは保育園入園ができることを…心から祈っています✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この時期は保育園入園がわかる時期ですね✨
ドキドキしているママさんも多いのではないでしょうか?
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

退会ユーザー
私も娘の保育園の結果通知来る時ずっっとソワソワでした~😂笑
毎日ポスト覗いたり郵便の人来てポストに何か入れて行った後すぐ玄関開けてみに行ってみたり...笑ギリギリにしか通知来ないから本当ソワソワですよね~😭💦

ちー
うちは3歳児クラスですが通知来ました!
1番近いところに決まってほっとしてます😂

はじめてのママリ🔰
うちも昨日届きました。
入園決定しましたが、0歳なのでほんとはまだ一緒に居たかったーと複雑です😿
-
はじめてのママリ🔰
うちもです!
日曜にきました。
6月生まれなので0なので、、、。- 2月8日
-
じょう
うちもです!
6月生まれなので4月に入園させないといけないよなと思って申請して無事第一志望で決定しましたが…寂しくて正直申請しなきゃよかったなと思ってます😭- 2月8日

ママリ
3歳と1歳の姉妹、第六希望まで書いて2人とも全落ちしました:;(∩´﹏`∩);:これからどうしよう……
4月からいける方が羨ましいです…
これでうちの市は待機児童0を謳ってます…😱
-
ひまわりと青い空
保育士をしています。
私の住む市の場合です。人気がない、空きのある園がもしあったら遠くても入園して枠を確保して1年か2年通って役所に転園希望を出すと入れます。
入園出来なかったとしても役所に通って、途中入園できる園はないか聞いてみても良いかなと思います。入園できることを願っております。- 2月8日
-
ひまわりと青い空
だいぶ前の話なので今なかったらごめんなさい。社会福祉法人などがやっている保育園には、特別枠(要は裏口入園)と言うものがあり、役所を通さずに園に直接お金を払って入園できるシステムがある場合もあります。
役所を通さないで入園させてもらうので多少お金は高かったみたいですが友人はそれで入園させました。- 2月9日
-
ママリ
返信遅くなりすみません!いろいろ教えてくださりありがとうございます😭💦
今日市役所行っていろいろ調べてみました!空きのある園は遠方ばかりだったのですが、そこを含めキャンセル待ちのところと私立幼稚園をダメ元でエントリーし直してきました🥲
特別枠は聞いたことなかったです😳調べても出て来ず…💦今は無いんですかね😭💧もうちょっと調べてみます!🙇♀️- 2月10日

愛夢
3歳児クラスですが今日届きました🥺
届くまで毎日そわそわしてました💦

1.3ママ
いつ発送日か教えてくれない地域なんですね⁉️
うちは1月26日発送ってわかっていたので…28日着で無事0歳児クラス決まりました🌷

🫶
うちも4月から一才児クラスです!
第4希望が通り無事に入園になりました!!
寂しいような、、、楽しみのような、、今から複雑な心境です😅

ゆみ
5月に1歳になりますが、4月入園で申し込みしたので0歳児クラスで今日通知が届きました🙆♀️
0〜1歳は割と空きがあると言われていたのもあり、第一希望で通り一安心です☺️
(通知が来てから1歳で申し込みすればよかったかなと少し後悔…)
-
まるこめ
うちの息子も5月産まれで去年0歳児で4月入園しました🥺
でも0歳児クラスでよかったと思ってます✨
集団行動なんて全然できないですし、もし1歳児クラスに入ってたら他の子と比べてしまうかも…と思うと😂
お仕事復帰、慣れるまでは大変だと思いますが、無理のない範囲でがんばってください🥺- 2月8日

はるまま🐥
4日に届きました!
0歳児ですが一番近いところで決まりました!
ホッとしましたー☺️

さっちん.com
私は2人目は産休育休明けての復職に戻ってるため入園時期が4月ではなかったのですが、上の時は3歳まで一緒に過ごすと決め早生まれのため4歳になった年(みんなは5歳)に保育園が決まり今の職場で働いてます。
2月初旬には園からの認定証が届き色々わたわたし、職場もすぐ決まりさらにワタワタした2月でしたね。
保育園では面談行ったり、職場の方はオリエンテーションに行ったりと…
早く決まるといいですね。
もしダメでも再度何回も募集に参加して諦めないように
ただ…
今保育園でコロナ大発生のクラスターになり休園が続いてます。
そう言った不安もこれからさらに増えると思います。
その度に職場を休まざるを得なく半年以内は有給もない中なので結構メンタル面でもやられると思いますが頑張ってください

はじめてのママリ🔰
私も2月1日公表されるのにまだ来てなくてずっとソワソワしてました( ; ; )!!
けど郵送とかじゃなく知らない番号から何度か着信があり、調べたら保育園だったので折り返したら内定のご連絡でした!!
内定通知の方法は地域によって違うんですかね...?早く通知届くことお祈りしてます!

はじめてのママリ🔰
今日届きました!!
第3希望のところでした(*^^*)

はじめてのママ みゆき🔰
昨日通知が届きました(*^^*)
こども園に
3号認定で入所決まりました♡

退会ユーザー
うちの自治体は通知の発送日が公表されていたので、その翌日は郵便局のバイクが来るのを待ち構えてしまいました(笑)
受かってホッとしましたが復職のことを考えると複雑ですよね😂
良い通知が届きますように!

ぴぴぴ
上の子と同じ園に決まりました🤗
が、1度コロナが出てからもう4回陽性者が出ましたと1日休園したりしなかったりを繰り返しているので、今は育休でまん延防止が終わるまで上の子も家庭保育をお願いされているのでしているのですが、登園、入園するのが心配です…💦

はじめてのママリ
皆さん第何希望まで出せましたか?うちは4希望までだったのですが、少ないですよね。。
-
あんぽん
私は6希望で
面談の時なんだかんだで8希望まで書いてもらいました!- 2月8日
-
ムーミンママ
うちはめちゃくちゃ激戦区で、いくらでも希望出せます!
去年の話ですが、第30希望まで出して15番目くらいのところに決まりました😅笑- 2月8日
-
あんぽん
めーっちゃすごいですね😆
あたしのとこも激戦区ですが
それは凄すぎます!笑
わたしも下の子が生後2ヶ月から保育園にかよってたのですが上の子と別々の保育園だったのですが
4月から上の子と同じ保育園に行けることが決まりました😢- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちはいくつでも書けます。4つまでって少ないですね😱それだとわざと人気ない園を書かなきゃ入れないとか問題あるので改善してほしいですよね!
- 2月9日

K
先月、届きました!
第一希望の近い園に決まり、嬉しい、と共に寂しいです。。
しかし感傷に浸る暇もなく、もう来年度の研修(ビジネスリーダー研修、論理的思考力の研修...etc)の話が来て、今は復帰したくないなぁと憂鬱な気持ちに。。。
皆さん一緒に頑張りましょう😭

はじめてのママリ
同じく4月から1歳児クラスです。
自分自身も幼稚園で働いてるので、隣の保育園に無事入園決まってホッとしています。
が、やはり小さい我が子にもう入園、、、と寂しさと復職という気の重さもありますね!
小学校区がちょっと遠いのが気になりますが、それは親のエゴですよね、、、

はるる
無事2人とも第一希望に入れました😊
うちの地域は日付、時間がわかっててホームページに番号掲載されます!受験発表みたい!🤣
で、後日通知が郵便で届きます😳

さの
私の地域は1月末に届きました!
上の子達と同じ保育園に入園決まって安心しました😊
でも育休明けるのかと思うと複雑です💦

しろたんママ🔰
皆様に聞きたいです😭
5月の出産予定で来年の4月から入園させたいのですが、なにをしたらいいかわからず💦💦もう遅いでしょうか😢💦
-
あや
自治体によって違うと思うので役所に聞くのが一番かもしれませんが、うちの自治体は4月から入れたければ、前年度の11月までに申し込みです😌
- 2月8日
-
キューピー☆
うちの自治体も、仕組みはあやさんと同じくです❗
今は多分どこの保育園もバタバタしていると思うので、産後秋頃までに通わせたい保育園の見学(コロナ落ち着いてれば出来ると思います❗)をして、希望する園を検討して、11月前後の保育園申し込みをする流れです❗
余裕があれば、夏くらいから各保育園のイベントがあればそれに参加してみて、園児や先生の雰囲気とか見てみると良いと思います🎵
なので全然遅くないですよ☺️- 2月8日
-
しろたんママ🔰
ありがとうございます☺️
役所ですね‼️保育園に直接問い合わすしかないかな💦と思ってました😱笑
とりあえず市役所に行ってみます😚❣️- 2月8日
-
しろたんママ🔰
ありがとうございます❣️
今は大変な時期なんですね😭💦無知でお恥ずかしいです😢💦💦
夏のイベントとか行ってみたいです☺️🎶
コロナが落ち着いてくれてることを祈るしかないですね😭💦
とても参考になりました☺️❣️- 2月8日

まま
4月から入園します。嬉しい反面、
就職一から探さないといけないので
それも苦労ですが、もし、期間中に決まらなければ旦那の父親がしている仕事を手伝うことも考えていますが
姑と一日中一緒だと思うとぞっとします。
何言われるよりも一日中一緒っていうのが耐えられない。

年子ママ
うちも4月入園希望でまだ結果来ませーん🥲
毎日ポスト覗いてます
不安になりますよねえ

転職希望
私の地域は3月上旬って聞いたけど聞き間違いかな?💦
保育利用予約の枠に入れなかったのでドキドキしてます…

ゆ
うちは3号認定はされましたが0歳クラスはどこも満員で入園保留でした😭もう仕事復帰してるので生活しんどいですがまだ一緒に居れると思えば幸せです🥺

キューピー☆
私の地域は先月来ました❗
無事上の息子と同じ保育園に、1歳児での入園です☺️(1歳の募集がそもそも少ないので、恐らく兄弟枠で埋まった気がします💦)
安堵もしますが、同じくまた以前のように働けるのかソワソワです😱
通勤に1時間以上掛かるので、コロナも心配ですし、勤務先が総合病院なので(コロナ病棟もあります)、3回目のワクチンも済んでから復帰したいので、早く済ませたいです💉❕
でもコロナの猛威は収まりそうにも無いので、見通しが立ちづらいのが一番モヤモヤします😭
早く日常を取り戻したいですね🙇✨‼️

3姉妹ママ
3歳児と0歳児が先月入園結果来ました 安堵ではありますがこれで復職かーと今から不安です💦

はじめてのママリ🔰
わたしは20希望だしましたが全部保留になってしまいました…厳しいとは言われてましたが二次募集にかけるしかないです😢

あさみん
我が家は1歳児クラスに入園決まりました!
1月の半ばくらいに通知が来ました!
4月引っ越し予定なので
新居から近いところを2ヶ所応募して
なぜか待機が多い方に受かりました

かぴ
市で1番人気な保育園、7月入所、第1希望しか書いていなかったので絶対に落ちると思っていました。
なので延長する気満々で、むしろそれを望んでいたのですが、、
内定通知が来てびっくりしました。
もっと一緒にいたかったです( ; ; )
-
じょう
7月入所というのは、7月から保育園に通うけどもう決まったという事ですか?
6月生まれで4月から保育園に決まったのですが、少しでも育休を延ばせるなら延ばしたいなと思ってまして…😅💦- 2月10日
-
かぴ
そうです!
私の市では5-9月入所の子供は予約申し込みがあったので、それに申し込みました!
私は7月の途中まで育休で、7月1日から慣らし保育がはじまります🐥
そうなんですか( ; ; )
4月入所が1番入りやすいとはいえ、育休ギリギリまで一緒にいたいですよね(ノ_<)- 2月10日
-
じょう
お返事ありがとうございます!
予約申し込みというのがあるんですね😲
それだと1歳近くまで一緒にいられていいですね、羨ましいです✨
でもどうせなら誕生日が過ぎてから育休が終わるようにしてほしいですよね😭- 2月10日
-
かぴ
今色々ママリで見てみたんですが、予約申し込みって無い地域が普通なんですね(>人<;)
本当ですよね!誕生日まではせめて休みがいいですよね( ; ; )
本当に復帰したくないです( ; ; )- 2月10日
-
じょう
予約申し込みを初めて知りましたが、うちの地域でも採用してほしいです😰
ほんと復帰したくないですよね😭
今回二人目なのですが、一人目の時は離れたくなさすぎて1歳を過ぎた4月まで無理を言って延長させてもらいました😄💦(育休手当はなしで)
それもあり、今回はちゃんと復帰しようと思ったのですが、やっぱり離れなくないしコロナも収まらなくて怖いしで0歳4月入園をすごく後悔してます😭- 2月10日

しいちゃんママ
うちも2月中旬とだけ教えられてて、しかも電話で結果発表です(笑)
他の地域はもう結果出てるとこ多いみたいだし、早く結果知りたくてモヤモヤ~🌀

はじめてのママリ🔰
まだです😭
希望が通らなかったり、どこも入れないとかの人は1末から2頭に役所から電話がくるみたいですが、今のところ何もありません💦
うちは生後3ヶ月から預かれるところが近くに1箇所しかなかったので小規模で3歳には転園になる事になりますが、そこが通らないと認可外になります😅
今も既に認可外に通わせてますが、荷物も色々大変だし、、、、。お金も結構かかるし、、、。笑
認可に入れますように、、、。

はじめてのママリ🔰
届きました!
4月生まれなので0歳児クラスですが第一希望の園に決まりました。
1歳からの入園は激戦と聞いており0歳で申し込んだものの、いざ決まると寂しくて寂しくて、来年にすれば良かった...と後悔しています。

こうちゃん、ゆきちゃんママ
7月生まれの下の子の通知がきて上の子と一緒の保育園に入園が決まりました!
上の子ももちろん可愛いけど下の子が可愛すぎて離れたくなくて既に寂しい病です(^o^;)

おてんと
うちも4月から1歳児で10月に申し込みして12月に内定通知があり1月に2月に周知会の案内が届きました。
4月か5月から働く予定なんですが2年くらい働いてないので気が重いのと子供と離れるのがちょっと寂しいのとこのご時世預けるのが不安な部分もあります。

はじめてのママリ🔰
先週届きました!
何回もポスト見に行きました笑
4月の時点で8ヶ月です。本当はせめて1歳までは家で見たかったけど、保活激戦区のため0歳4月で入れることに😂
仕事復帰が早まるのも嫌でしたし色々葛藤はありますが、ありがたいことに第一希望の保育園に入れたので、4月から頑張ります。

4人のカキママ
まだ葉書などが届かないなら、市役所の保育課に問い合わせると子どもの生年月日、氏名でわかるはずですよ。

はじめてのママリ🔰
13希望まで書いて全滅でした🔥

りにゃこ
子ども産んで、税金も払って、育児もして、家事もして、それで働こうっていう人が入れない条件の制度って意味ないと思ってます。
基本的に、子どもも産んで一生懸命働く人が入れない仕組みなんですよね、今の保育園って。
片親や生活保護の人が条件甘くなるのは理解しますが、その人達が加点で人数制限もなく優先されて、真面目に納税してる世帯が入れないのって制度が破綻してます。
-
ゆなママ
横から失礼します。
うちの市ではシングルであろうが加点方式なので優遇はされていなかったです。
なので、両親揃ってて共働きの方たちの方が有利ではあると思います。
全国すべての市が優遇されているわけではないとシングル目線からお伝えさせて頂きました💦- 2月9日
-
りにゃこ
地域の話が入ってくるとややこしくなるので、申し訳ない、言葉足らずでした。
東京23区はみんなほぼそんな感じなんです。。。- 2月9日
-
りにゃこ
補足しますと、、、これは区役所子育て支援課の職員さんに窓口で言われたお話なので、23区の真実かなぁと思ってます。
23区の3つの区に住んだことありますが、ママ友の話も踏まえると、人口集中地区はどこも激戦だなぁ…という印象です。- 2月9日

ひなひな
10日前後には届くかな?と思ってます。
入園が決まれば、また働くの嫌だな〜(だらけ過ぎた…)という思いもあり、働きに出たいって思いもあり😅
ただ、家事育児にプラス仕事となるとパンクしそうですが💦

はじめてのママリ🔰
上の子と同じ保育園に入れました!3人しかない枠に入れましたが、最低指数が公表されてるので見たらギリギリでした💦
兄弟加点に加えて早生まれ加点があったおかげです😊

ステラ・ルー🐇
うちは今年の4月で1歳になりますが、0歳児クラスの保育園入園が決まりました‼️
家計の事で妊娠中からずっと悩んで旦那に負担を掛けていたので働く事に不安が無いわけでは無いですが、求職活動を再開して頑張ります💪

はじめてのママリ🔰
え、やばい。まだ通知届かない。遅ければ遅いほど落ちるって前回わかったからもーそわそわしかしない。
希望の保育園落ちたかな😭💦

ゆなママ
うちも今は小規模に通っていて今年の3月で卒園なので4月入園で3歳児クラス申し込みし今月内定通知きました☺️
が、よくよく内定通知を見てみると面接にて合否を…と書いていたので内定きたのに面接???と頭の中が?だらけになりました😅
持病で疾病枠で入っていますがそろそろ就職活動しないといけなくどういう事?と思ってますが保育園に確認するべきか役所に確認すべきか悩みどころです(´Д` )
コメント