※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

愛知県在住の1歳半〜2歳のお子さんの服装について教えてください。寒がりで、半袖ロンパース肌着+薄手の長袖トップス+レギンスやジーンズ、スカートと薄手のスパッツ+アウターを着せているが、寒くないか心配です。皆さんはどのような服装にしていますか?

愛知県住みの方で、お子さんが1歳半〜2歳くらいの方いますか?

今の季節、どのような服装をさせていますか?(保育園がない日や自宅保育の場合)

子供は大人より暑がりという言葉を信じて、いつも
半袖ロンパース肌着+薄手の長袖トップス(寒い日はニット)+レギンスやジーンズ、スカートと薄手のスパッツ(寒いはニットレギンスか裏起毛レギンス)+出かけるときはアウター
という服装にしていますが、自分が寒がりなので「寒くないかな?」と思ってしまいます😅

皆さんはどのような服装にさせていますか?

コメント

みかん

同じ感じです!私も寒くないかなと気になるのですが外で走り回るとなんならアウターも脱ぎたがるので暑がりなんだなーて思います!

はじめてのママリ🔰

家の中では半袖肌着+春秋も着れる長袖+ズボンです。
お散歩とかはそれに裏起毛アウターで、その他のお出掛けは中が春秋も着れるような長袖ワンピース+レギンスが多いです。

主人が寒がりで裏起毛もあるのですが、余程寒い日の散歩や雪の日に出掛けないといけない日くらいしか着せません。
裏起毛ワンピースを着せる日は上着は持参しますが車移動ならほぼ着せないです。

手足は冷たかったりしますが、お腹はめちゃ温かいのと家の中は暖房で調節しているので裏起毛は旦那が着せないように普段の服とは別にしています。

💸空から降ってきて💸

半袖肌着+薄手のトレーナー+レギンスです!

ゆーママ🔰

同じような格好です😆
一日中外にいる日は長袖ロンパースにしたりしてますが、基本は半袖です。
特に鼻水たらしたり、熱出たりしないのでちょうどよいのかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

同じ感じです☺️
ママ友の子がヒートテックの肌着着せて厚着させていたら
子どもはヒートテックが暑くて汗かいて、その汗で身体が冷えて風邪ひいてましたよ🤧
小児科でヒートテックや厚着は汗かいて汗冷えて風邪ひくから辞めてと言われたと言ってました☺️

なので今の感じで良いと思います😊