※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中にアルコール臭を嗅ぐ影響について相談。飲酒はしていないが、臭いが気になる。胎児に影響はあるでしょうか?

妊娠中のエタノール・アルコール臭について。

現在妊娠9ヶ月です。
妊娠前は付き合いで月に2〜3回ほど飲酒をするほどで、お酒がないと…というほど飲んでいたわけではありません。 ですが、お店の入り口などに置いてあるアルコール消毒やアルコール配合のウェットティッシュの臭いを嗅いでツンとする感覚がなぜか癖になってしまっており、
それが妊娠してから酷くなってしまいました。

もちろん妊娠してからは飲酒は一度もないですが、アルコールやエタノールの臭いを嗅ぐことだけは妊娠してから頻度が増えてしまいました。

臭いを嗅ぐだけでも胎児に影響はありますでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

飲酒じゃないので、影響はないと思います。
ただ、私は専門家ではないですし大丈夫とは言い切れないので、手指など消毒する際にかいでしまうぶんには問題ないと思いますが、わざわざ嗅ぐなど回数を増やすのはやめたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、ご丁寧に回答ありがとうございました😢✨
    やはり、意識的に嗅ぐことを頑張って我慢した方がいいですよね…
    気化するので大丈夫かな〜と中毒のように嗅いでしまっていたので気をつけます!

    • 2月12日