※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yママ🔰
子育て・グッズ

パジャマを着ているのはいつからですか?服を着替えずにいることもあるけど、明確にする時期はいつがいいでしょうか?

いつからパジャマにしてましたか?
今は次の日の服を着せちゃったり、
家にいる間はパジャマだったり、
あんまり分けてないのですが、いつごろから明確にしたほうがいいかなと思いまして🙋‍♀️

コメント

deleted user

うちは1歳手前でパジャマ買いました😊

  • yママ🔰

    yママ🔰

    私もそのくらいで、いいかなと思ってます❗️今は着替え嫌いで暴れるので笑笑

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月頃からなんとなく、これはパジャマと決めて朝は着替えていました。
パジャマと言われるようなもの(セパレート)を着せるようになったのは8ヶ月頃からでした。

  • yママ🔰

    yママ🔰

    めんどくさがっちゃってました💖癖づければ大丈夫だったのかなぁとも思います❗️

    • 2月8日
ママリ

6ヶ月ごろからパジャマにしてます👶

  • yママ🔰

    yママ🔰

    そうなんですね☀️
    暴れ回るので…諦めちゃってました笑笑

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    暴れると着替えさせる気失せますよね🤣
    いつからか悩みどころではありますが、お腹が出なければなんでもいいかなと思ってます🤣

    • 2月8日
  • yママ🔰

    yママ🔰

    そう言ってもらえると気が楽です🌼ありがとうございます💖

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

2〜3ヶ月くらいから、お風呂上がりと朝は着替えさせてましたよ☺️
まだザ、パジャマってのはサイズ的にないので、柔らかい素材でシンプルのものをパジャマとしていました!

  • yママ🔰

    yママ🔰

    すてきです🌼ちゃんと考えてて…見習います🧚🏻‍♀️

    • 2月8日
メル

生まれた時から、朝の着替えとお風呂後の着替えしていました😊
最初は着替えるってだけで、パジャマっていうより、肌着の重ね合わせ〜みたいな感じやあまり気に入ってないカバーオールを寝巻きがわりにって感じでしたが😅
セパレートのパジャマ使い始めたのは6ヶ月頃だったと記憶してます♡

  • yママ🔰

    yママ🔰

    素敵です🌼✨
    そのまんまでいちゃいました❗️朝着替えさせるのが、時間はあるのに暴れ、騒ぐので…ちーんってなって笑笑

    • 2月8日
□emiyu□

半年ごろに前開きからロンパースに変わったタイミングで、前開きをパジャマにしてました😊
いわゆるパジャマを買ったのは冬になる時だったので9ヶ月頃です✨

  • yママ🔰

    yママ🔰

    なるほどですねー🌼
    普通の服にあったかいスリーパー?的なの着せてました✨

    • 2月8日
Naaa

首座ったあたりからセパレートタイプの服を着せるようにもなってきていたのでその頃からパジャマはカバーオールタイプで分けていましたが一時期着替えがめっちゃ嫌な時期があって💦💦その時期だけ出来るだけ着替えしないような服でやってました😑😱

  • yママ🔰

    yママ🔰

    暴れますよね…寝返りできるようになったらなったで…こんなに暴れるかって思い🧟

    • 2月8日
  • Naaa

    Naaa

    暴れて嫌がって泣いて騒いで

    うん、着替えは一旦やめようって
    なりました(笑)(笑)(笑)

    • 2月8日
  • yママ🔰

    yママ🔰

    同じくです🌼✨
    そんなに嫌かな?て思いながら、旦那とやめようこれってなりました🧙‍♂️

    • 2月8日