※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

札幌市在住です。JRやバスだと通勤が心もとないので、将来地下鉄徒歩圏…

札幌市在住です。
JRやバスだと通勤が心もとないので、将来地下鉄徒歩圏内に家を建てたいなと思っているのですが、やっぱり購入費は高いのでしょうか?
実際に検討した方や購入された方、どの駅でいくらくらいだったか、参考までに教えていただきたいです。

コメント

deleted user

姉が建ててましたが
全部で5千万でした
建売だともう少し安いと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    注文住宅だと5000万くらいなんですね。
    ちなみに何区か教えていただくことはできますでしょうか?
    建売も少し興味あります!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    西区です
    注文住宅でも決まった形の家で気になったところだけ
    少し変えたみたいです
    数年前なので今ならもう少し高いかなって思います
    西区なら建売で3990万円から4900万円ぐらいで見かけます
    すぐ埋まりますが😅

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そういう形の購入もできるんですね!
    建売でも4〜5千万するんですね…それなのに西区は人気なのでしょうか?

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    西区は子育て世代が沢山いて地下鉄やバスやJRもあるしスーパーも沢山あるので人気ですよ
    駅近で札幌市内だとどこもそのぐらいすると思います

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!
    今後の参考になります!購入は覚悟の上ですね…

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

今年のような大雪か降るとやっぱり地下鉄いいなと思いますよね😂
地下鉄徒歩10分くらいの土地でも2500万くらいします…。
上の方も仰っていますが、5000万円は最低でもかかってしまうかと!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😂
    はじめてのママリさんは戸建を買われたんでしょうか?
    子育て世帯の方々はみんなそんな高いローンを組んで戸建を買われてるんですね…

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、投稿するところ間違えてしまいました💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

検討中に売れてしまい、買えなかったところが建売5980万円(30坪)、実際みてやめたところ3300万(駅は微妙)、建築条件付きでは土地が27坪で4000万で概算7000万円くらいでした🙆‍♀️
札幌で6000万以上出すなら、駅近マンションで雪かきしなくていいとなり我が家はマンションですが🤣

  • ママリ

    ママリ

    6000万ですか?!
    建物だけでも4000万するんですね…
    思った以上に高いですね…
    マンションは新築でしょうか?
    もし差し支えなければ、マンションだといくらくらいで買えるか教えていただけませんでしょうか。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションは駅に寄って差が激しいと思います💦
    我が家の近隣だとの2LDK新築5000後半〜がいま最多のようです…💸

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、札駅とか価値ありそうな駅だと高そうですね。
    2Lでそんなにするんですか?!!
    四人家族だと6000万くらいはしそうですね😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま所謂一等地といわれている地域の新築は3LDKまでが大半だと思います💦
    3LDKで6000万くらいから?みたいなので😅
    駅による差は激しいと思いますよ…。4LDKも出している地域もあるみたいなので✨

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    今は三人家族ですが、将来的にもう一人考えてるので、なかなか購入のハードルは高そうです😭

    • 2月8日
ママリ

地下鉄徒歩圏が理想でしたが、土地が無いしあっても高すぎて手が出せず、バスの便はたくさんあるところに建てました。
それでもトータル5,000万以上かかってます😇中央区です。

営業さんに、子育てするなら地下鉄付近だと良くも悪くも色んな人がいて治安が微妙だと思いますよ、と言われそれもそうだと思い、住宅街に建てましたが結果的に住みやすくて良かったです。
こんな大雪なのも年に数回ですし…。
参考までに😌

  • ママリ

    ママリ

    地下鉄近くは土地ないのですね!💦
    バスの便たくさんある所に住んでみて、夏場もなかなかバス来なくて遅れてるとか不便さはいかがでしょうか?

    たしかにその面はありそうですね😅

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    これが思ったほどバス遅れないんですよ。住んでみてびっくりしました😌
    ラッシュ時は地下鉄並みに本数出てるので、行き先や経由地次第ですが我が家は全く困ってないです。
    さすがにこの雪だと遅れるし進まなくて時間かかりますが…😅

    実家は地下鉄から徒歩10分でしたが、その10分を暗い中歩くのは怖かったので、女の子2人だしバス停から2分の場所にして良かったとは思います🙌

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    え、そうなんですか?!羨ましいです!!
    もしよろしければ、何区かだけでも教えていただけませんでしょうか?💦

    バス停近いと女の子だと安心ですねー!✨

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちは結局中古戸建を買ってフルリフォームしました!終の棲家にする予定ではないことと、絶対に新築に住みたい!とは思っていなかったので😃
他の方はフルローン組んでいるのか、頭金ガッツリ貯めているのかわかりませんが、うちはそんなお金払えないです💦
周りの話を聞くと、親の土地を貰ってそこに家を建てる人も結構いて羨ましかったです😂

  • ママリ

    ママリ

    中古戸建だと、建物の耐震とかも全て新しくされたんでしょうか?

    なるほど、頭金がっつり払って足しにするのもありますね…でもうちもそんなお金払えないので、中古物件買いフルリフォームの方が安上がりになるんでしょうかね?💦

    そんなにいるんですね😂羨ましい…

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耐震や断熱も現在の基準になおしています!確か補助金があったはず…?すみません、そのへんは夫任せだったので曖昧です💦
    トータルで4000万かからないくらいでした。フルリフォームだったので間取りなども変えられました!
    うちの場合は家の場所が重視だったので満足しています😊

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    補助金出て現在の基準に直すことができるのいいですねー!
    しかもお手頃価格✨
    場所、新築かどうか、何を大事にするかぶれないことが大事ですね!
    ありがとうございます。

    • 2月9日
🌻ひまりん🌻

我が家は地下鉄徒歩五分の所に家を建てましたが、土地だけで2500マンです^ ^
地下鉄徒歩圏内は、高いですよね

  • ママリ

    ママリ

    地下鉄徒歩5分ってすごい近いですね!
    そんなに近くても土地は売り出してるものなんですね🤔
    不動産屋や住宅会社が見つけた感じなんでしょうか?

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

実家が地下鉄徒歩1〜2分(マンション)、我が家は地下鉄徒歩15分程度(戸建て)です。実家購入は何年も前なので参考にならないと思いますが、我が家は土地だけで2000万程度かかりました🤣
ただ他の方もおっしゃっていますが、場所によってかなり価格は変わるようです💭

  • ママリ

    ママリ

    高いですね〜😭
    建物代をどれだけ抑えるかですね…
    田舎の方とか、ハザードマップの危険なところとかは安いんでしょうかね🤔

    • 2月9日