
キッチンで「まんま」と言うのはママと呼んでいるのか、喃語なのか気になる。9ヶ月から言い始め、他の言葉は言わない。最近は笑顔も増えて甘えてくる。どう思いますか?
キッチンで私が作業してたり、眠くなってこっちに近づいてくる時によく「まんま」と言うのですが、ママって呼んでいるのか喃語なのかいまいち判断できないのですが、どっちだと思いますか?🤔
9ヶ月からまんまと言うようになりました。
逆にそれ以外は全く言いません😂
ばばば、ぶーぶーなどは聞いたことないです。
たまに1人で言っていることもありますが、まんま、と短く切ってこっちに近づきながら何回も言うことが多いです。
まんまんまんまん…と続けて言ったことは全くないので、ただこっちに話しかけてるだけでママって言っているわけではないですかね?🤔
月齢小さい時から全然笑わない、クーイング少ない、ひとり遊び大好きで心配していましたが、最近はよく笑って急に甘えてきたりしてくれるので、もしママって言ってくれてるなら卒倒ものなのですが…😂笑
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママって呼んでるんだとおもいますよ💓違ったとしても勘違いしたもん勝ちです🤣🌟
コメント