※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がイライラし、怒鳴ってしまうことがあり、保育園復帰後のストレスや育児に対する不安を相談したい女性がいます。

もうすぐ2歳です。
今日午後から色々重なりイライラし始め、夕方にはピークで何度か怒鳴ってしまいました。

親の言ってることを理解してるんだから
きっと怒られてることも分かってますよね?💦
親の顔色伺って育つような子にはしたくないなと思ってるのについ1ヶ月に何回かこういう日があります…

4月からは保育園ですが復帰して余裕なくなって余計にイライラしてしまわないか不安です。

コメント

姉妹ママ

私なんて毎日のようにイライラして怒鳴ってますよ😂

わざと怒られることをする子は見てもらいたい 構ってほしいと
思ってるから怒られてもするとネットで見ました🥲

夜 反省しては また次の日怒ってしまうので疲れてしまいますよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます。
    最近はニヤニヤしてやめないのでそれもあるかと思います。。
    でも感情的になって怒るのは良くないよなぁと思ってやめようと思っててもイライラが積もった日は無理です…
    今日はあまり怒らないようにしたいですね!💦

    • 2月8日
rin

2歳前ならわかってると思います。

うちも今日長男に怒ってしまいました😭
普段はほとんど怒りませんが、今日はなんだか余裕がなくて。

長男に謝られました。
2歳なのに、私の表情を確認して ごめんなさい って
なんとも言えない気持ちになって、罪悪感でいっぱいになりました😭

余裕がないって怖いですよね、、
一番大切な存在なのに、もっと自分の気持ちをコントロールできる大人になりたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます。
    わかってますよね!
    普段ほとんど怒らないのは怒ることが無いのか、ママが寛大なのか…笑

    余裕のない日、私は特に生理前1週間くらいから危ういです💦妊娠中〜すごく短気になったような気がします。

    謝られるなんてママもハッとさせられますよね!お子さんそこまで分かってるなんてすごいですね!

    私も今日は怒らず仲良しでいたいと思っています💦

    • 2月8日