※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららい☆
産婦人科・小児科

熱性けいれんのダイアップについて、37.5℃以上で使うように言われたが、かかりつけ医は状況を見て判断するようにアドバイス。自身は37.8℃で使用し、熱が下がり元気に。頻繁に37.5℃出るため、他の方はどんな時に使用しているか教えて欲しい。

熱性けいれんの、ダイアップについて

熱性けいれんを起こしたことのあるお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが
どの程度でダイアップを使いますか?

処方して貰った市立病院の先生からは
37.5℃以上であれば使ってくださいね。
と言われ、

かかりつけ医からは
37.5℃だからってむやみやたらに使うもんじゃないよ。熱が上がりそうだなぁとか手足が冷たい時とか状況みて。
と言われ

なんだか難しいなと思いました。
今日も37.8℃あり手足がつめたく咳も酷かったので
ダイアップを使ったのですが
お昼には熱は下がり元気です。
また37.5℃なんて頻繁に出るので、みなさんはどんな時に判断して使っているのか
ひとつの目安としてお教えいただければ幸いです😃

宜しくお願い致します。

コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

長男が熱性痙攣持ちです!
長男は9度を超えると痙攣を起こしていたので
9度超えたらすぐいれてました!

ゆうごすちん

次男、三男が熱性痙攣持ちです。
次男は8度ちょっとでも痙攣起こしてるので37.5度超えたら必ず入れてました。痙攣がキツく医師からは痙攣起こしたら救急搬送するように指示されてます。
三男も複雑型で痙攣起こすと怖いので、37.5度超えたら使います。

家族歴がなく、単純型熱性痙攣、1度だけ、とかならそこまで神経質になる必要はないと思いますよ!

名前思いつきません。

下の子が痙攣持ちです。
うちの子は8度こすこ起こすので37.5度超えたらすぐ入れてます。
主治医の先生からも熱に気づいたらすぐ入れてね!って言われてます🙌
それでも間に合わないこともあり緊急搬送されたこともあります💦