※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園での就活に不安を感じています。面接日の調整や仕事探しについてのアドバイスを求めています。

4月から保育園で今求職中です!
パート予定で、
今のうちに面接して内定を早めに貰って
安心したかったのですが、
面接するにも子供の預け先無かったら
面接無理ですよね?😓

旦那休みが月曜のみなのでその日しか無理です😰


応募したい会社から面接日を指定されて断り、
面接希望日を自分から指定すらのは
マイナスイメージになりますとハロワの人に言われて
落ち込んでます。その通りですし💦

4月から保育園預けながら就活かぁ〜
4月からすぐ仕事決まるのか不安
もう4年近く無職だし🥺

同じような方居ましたら
どうやって仕事探し、面接、就活しましたか?

コメント

まま

私は、保育園預けて面接行きましたよ✨✨
ハローワークでは、なくネット求人でいきました👍面接日になると体調崩すし初出勤にも熱出すし最初病みましたw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園に預け始めてすぐ応募しましたか?慣らし保育終わってから応募しましたか?
    保育園行ったらきっと高確率で面接日にこども体調崩しそうで怖いです😭笑
    面接日や初出勤日に体調崩した時、日程変更したり休んだりしたんですか?😭
    ネットに載ってる求人って、直接自分で会社に電話しましたか?

    • 2月7日
  • まま

    まま

    慣らし保育終わってからだったと思います〜!
    面接日は、ずらしたり休んだりしましたよ😭すいません😭ってなりました笑笑
    ネット申し込みしました!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずらしたり休んだりしても理解してくれる職場で良いですね🥺💓
    ネット申し込みした後は、メールで面接日程決めたりですか?折り返し電話でしたか?💦

    • 2月7日
ママリ

私も4月から保育園入れるのですが、旦那は休みバラバラで当てにならないので
月曜日が固定休の実母に預けて面接受けてます!
電話で子供がいるので…と伝えて
こちらから曜日と時間帯指定してますが
そういった理由があればマイナスイメージは無いと思いますよ!
面接で好印象を与えれば大丈夫です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハロワで紹介してもらったお仕事の面接の日程はハロワの人が会社に電話するみたいなので、こちらから日にち指定しない方が良いですと言われてしまいました😂
    なので良いなぁと思った会社もハロワからの紹介だと自分の希望日で面接の予定も立てられず😂
    今はもう自分でネットで探して自分で電話しようと思ってますが良いなぁと思う求人になかなか出会えてません😭

    • 2月9日
ママリ

確かにハロワだと職員さんが電話しますもんね…💦
ハロワの方が仕事も沢山見つかる気もしますが、私はハロワに行くのがめんどくさくて
indeedと求人誌見て3社同時に受けました🤣
1社は内定もらえましたよ👍🏼
1社は辞退しましたが、あと1社結果待ちです💡
なかなか種類も少ないですが…合わない会社だったらしばらく働いてまた転職すればいいかな!くらいの精神です🤣

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦新たにレス立ててしまいました💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    凄いです🥺!自分で直接電話しましたか?ネットで応募しましたか?子どもの預け先確保しながら同時に3社応募は凄い✨私も頑張らないと!と思いました😂パート予定なんですが結婚してずっと専業主婦だったので、パートでもハードルが高くて💦私も合わなければまた転職すればいいや精神で頑張ります!

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    自分で電話しました!1社はネットで応募ができたのでそこからはそのサイトでメールのやり取りで面接の日取りを決めました!
    面接の日はズラしましたが、実母が仕事を早く切り上げてきてくれたり…家族に助けてもらいながらです😣💦
    久しぶりに働くってなると確かにそうですよね😭
    お互い就活頑張りましょう!!💪✨

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネット応募だとメールでやり取りになるんですね!面接のやり取りなど文面考えるの難しそうです😭
    色々教えて頂きありがとうございます😊お互い頑張りましょう💓

    • 2月10日
deleted user

突然すみません!
いま同じ状況なのでコメントさせていただきました😂✨

求職活動どうなさってますか?
保育園始まってからにしましたか?

私もハローワークで見た求人に応募して書類選考待ちなのですが、面接日が主人の平日休みしか無理で、こちらから指定する形になってしまいます🥲
印象悪いんですね…😇😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2月頭に2社連絡しましたが、面接日決める前に4月半ばから働きたいと伝えたら、早く働ける人を採用したい、と2社とも断られてしまって何も進んでません😵‍💫💦
    今は預かり先が無いので保育園始まって慣らし保育が終わったらまた就活再開しようと思ってます!
    ハロワで相談したらそう言われたので、こちらから日にち指定出来ないなら面接無理じゃん...って思いました😅
    私の場合月曜日しか面接出来ませんって言ったら確かに印象悪いよなぁと思いますが、伝え方ですよね💦ハロワの人が上手く言ってくれると思います!会社によって何日が良いですか?と逆に聞いてくれるところも多いと思いますし!一緒に頑張りましょう〜😂💓

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔のスレにコメントしてしまってすみませんでした💦
    回答頂けて嬉しいです^ ^

    私も保育園決まってから2社ほど履歴書など送ったのですが、面接すらさせてもらえませんでした😅
    今一社とやりとりしてるのですが、電話がきたので面接行けるかなと期待してるのですが、行ける日が週1しかなくて🥺

    一つ気になったのですが、はじめてのママリさんの行っているハローワークは面接の日取りのやりとりは相談員の方がやってくれるんですか😳?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、全然大丈夫ですよ😊✨

    そうなんですね💦私も今後採用されるか凄く不安です😭
    ハロワの担当の人が応募の電話をして、そこで面接日をやり取りしてくれます(前もってダメな日大丈夫な日はハロワの人に伝えてます)応募先の会社の採用担当者が不在の場合は折り返し直接私の携帯に電話が来て、私が会社の人と直接面接日の日程を決めます!地域によって流れが違ったりするんですかね?😂

    • 3月11日
deleted user

うちの地域では4月過ぎると求人自体がだいぶ減るみたいで…💦
上の子は幼稚園で、もともと働く条件に合う求人が少ないので6月初めまでに決まるのか不安しかないです🥲


なるほどです!
うちは履歴書送ります!という連絡は相談員の方がしてくださり、書類選考のあとは自分でやり取りしなければいけないんです🥺
なので面接のとりつけも自分でしなければいけないので、なんとお伝えすればいいのかとめちゃくちゃ考えてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4月過ぎると少なくなりますよね〜😂でもその分採用の倍率は下がるかな〜とも思ってます😂私も保育園の短時間で探してるのでなかなか条件に合う求人に出会えません😂そうなんですね!私は出来るだけ書類選考なしの求人を探してたので、書類選考後は直接やり取りするんですね!
    分かります電話でのシミュレーションめっちゃ考えてました😂

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか子育てしながら働ける職場見つけるのは難しいですね…💦💦
    うちの主人も月曜日休みで、すごく親近感湧いたのもあり、コメントしてしまいました☺️✨

    同じ境遇で頑張ってる方がいるとわかって、励まされます😆

    忙しいなか、お返事くださりありがとうございます!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に子育てに理解のある職場に巡り合いたいです😭
    月曜休みなんですね✨同じ姉妹ママですしね✨
    私も同じ様な方がいると励みになります😭💓
    いえいえ就活頑張りましょうね😊✨

    • 3月11日