
コメント

退会ユーザー
2歳半の娘は、スプーンも使えますが物によっては手づかみで食べるようになりましたよ✨
自分の中でこれは手づかみの方が食べやすい、これはスプーンとか使い分けしてるようですが、、、
離乳食だと柔らかいからスプーンの方が食べやすかったとかじゃないですかね?それより硬めのものであれば物によっては手づかみの方が食べやすいと気付けば手づかみになるのかな?と思いますが、、、
退会ユーザー
2歳半の娘は、スプーンも使えますが物によっては手づかみで食べるようになりましたよ✨
自分の中でこれは手づかみの方が食べやすい、これはスプーンとか使い分けしてるようですが、、、
離乳食だと柔らかいからスプーンの方が食べやすかったとかじゃないですかね?それより硬めのものであれば物によっては手づかみの方が食べやすいと気付けば手づかみになるのかな?と思いますが、、、
「1歳半」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ごんたろう
使い分けしてる感じなんですね!
娘は柔らかいものも手で掴もうとしてます😂
今ふと思ったのは
使っているスプーンがミキハウスのちょっと変わった形のものを使っていて
それが娘より月齢低い子向け?で使いにくくなってるのかもと🤔
普通の小さなスプーンなら比較的使っている気がしました!
退会ユーザー
じゃぁスプーンが使いづらいから手づかみの方が食べやすい!ってなっているのかもしれませんね😊
まだまだ手づかみはすると思うので、そこまで気にしなくても良いかなぁーとは思いますが、、、😓
ごんたろう
かもしれないです😂
手掴みもまだまだする時期なんですね!
ほっとしました😊
ありがとうございました!