2学年差早生まれか3学年差遅生まれで妊活を始めるか悩んでいます。早生まれの2学年差を考えています。再来月からスタートする予定です。早生まれで子どもが苦労するか心配です。年齢は30歳です。どちらを選択しますか?
2学年差の早生まれか3学年差遅生まれの時期に
妊活を始めるか迷ってます💦
3学年差は入学卒業が被って大変と
聞いたので、早生まれの2学年差に
チャレンジするか迷い中です。
2学年差早生まれから妊活するなら
3回目のワクチン接種をしてからが
いいので再来月くらいからスタートします。
早生まれだと子どもが苦労するのかな?
と思ったり、、
ちなみに年齢は30歳です。
みなさんはどちらを選択しますか?
- あんこ(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月)
あんどれ
早生まれは子供が苦労するというより、保育園入れる場合に1歳児入園するしかないのでそれが大変でした。
なので、私は早生まれは避けました💦💦
記載されてる候補だったら、3学年差にします😊
はじめてのママリ🔰
個人的には早生まれは望まないので、3学年差の方がいいです😅
退会ユーザー
すぐ妊娠できるとは限らないので…もしかしたらなかなかできず4学年差になっちゃうかも!?と思うと今すぐからチャレンジするかなぁ😅
早生まれでも遅生まれでも成長しちゃうと変わりなくなるので😊
保活が必要なら遅生まれがいいですが😅
ちゃむ
初めまして☺️
私自身姉と3学年差です(*´-`)
私も3学年差はどうなんだろうと聞いたら、やっぱりイベントが被る、お金が同じ時期にかかることのが大変なことかなとは言っていました🤭💦
ただ、3学年差だとある程度上の子が自分のことをやってくれるから楽ではあったと☺️
早生まれに関しては、私が3月生まれですが、ここが大変と思ったことは正直ないです🤭‼️
多分幼稚園の時は、少し差がどこかであったかとは思いますが
小学生以降は努力すれば苦労するとかはなかったです🤔
ちなみに身長など体の発達は、幼稚園の時からずっと一番高いです😂(笑)
長くなって申し訳ありませんが、
私なら2学年差の早生まれにすると思います☺️✨
上の子と小さい時はなるべく小学校とか被っていた方が安心な部分がありますし、少しでも歳が近い方が一緒に遊んでくれるかなと思うので😊✨
尾崎美紀
会社の先輩方から、「2学年差は一緒に遊んでくれて楽だけど、3学年差だと遊びが違いすぎて遊んでくれない」とよく聞きます!
他の方のコメントにない情報を書いてみました✨ご参考になれば!
はじめてのママリ
私は自分のキャパ的に年を少しでも離したいので、3学年差にします😊
2学年差で子育てしている友人は、子育てに疲弊していたり、大変だからもっと年を離せばよかったと言っている子が多いです💦
ちなみに私は4学年差になる予定です🤰
年齢は今32歳です!
はじめてのママリ🔰
早生まれの娘がいますが
娘は成長が早めなのもあるのか
今のとこ苦労はしてません🥳
幼稚園でもしっかりついていけてます。
ただ、早生まれだと
児童手当が貰える額が少し損するのは事実ですね!
数万程度の差ですけど💦
私は特にデメリットは感じてません!
すぐできるかわからないので2学年差からスタートして、ダメなら3学年差でもいいかなって感じでも良さそうです👏
コメント