
皆さんは旦那さんと喧嘩したとき、実家帰りますか?それとも帰らずそのま…
皆さんは旦那さんと喧嘩したとき、
実家帰りますか?
それとも帰らずそのまま仲直りしますか?
今日のお昼に旦那がマックを買ってきてくれました。
そして、その時に私はちょうどフリーペーパーに載ってたうどんが美味しそうで、うどん食べたいなあって言ったら、旦那は怒り始め・・・
なんでマック買ってきてあげたのにそんなこというん?って言われました。
もちろん、今!とかじゃなくて美味しそうだなぁって意味なんだけど…っていったら
そんな風には聞こえんかった!ってはぶてて、
子守もせず二階の寝室でずーーーっと寝てます。
夜ご飯は?って聞いたら、
気分も気持ちも悪いからいらない。だそうで。
私は常日頃、何気ない義両親からの言葉に傷つく!って旦那にはいってますが、冗談なんだから我慢してって言われてます。
でも私の冗談?は我慢してくれないみたいです。
なんか疲れたので実家に帰りたいなあって思いつつ
帰るのも子供かなぁって思いつつ・・・
もう辛いです。
- 手毬花(8歳)
コメント

あみ
実家は遠くですか?
子ども連れて帰っちゃいましょう!
ママもたまにはゆっくり過ごす時間必要ですよね💕

ndk1203
私は娘が1歳になる前は、喧嘩の内容次第ですが喧嘩後よく実家に帰ってました😅
実家の場所も手毬花さんと同じくらいの距離です☆
帰りたいときには帰っていいと思います💓😊
-
手毬花
そうなんですね😢
今まで喧嘩しても、私が悪くなくても折れて仲直りして実家には帰らなかったんですけど・・・
何か今回は疲れちゃいました😓- 10月30日

スヌ子
タイミングが悪かったですね😅
ごめんねしたのに
そんな感じで仲直りしてくれないなら
帰っても良いんじゃないでしょうか?
私は割りと近いので
旦那が勝手に遊びに行ったときは
連絡せず実家に帰ります笑
-
手毬花
本当いつもしてるような会話なのになんで突然はぶてるの?って感じです😓
実家お近くなの羨ましいです😭- 10月30日

ぷたん
私旦那と喧嘩したら実家まで2時間以上で行くあてもないですが家でちゃいます笑少ししてから無言で帰って見えないところでお風呂して寝ますww
-
手毬花
そうなんですね!
私は今まで喧嘩しても家出せず
我慢してたので・・・
息子がまだ小さいからこれから逃亡するのもどうかなぁって悩んじゃいます。。- 10月30日
-
ぷたん
妊婦さん帰って来なさいってライン来るけどイライラしてると逆撫でされた気分になってしまうガキンチョな私です🌜🌜
これから生まれたらもう私が我慢するしかないんだなぁって思ってます子供のために...- 10月30日

でん
私は実家がすぐ近くではないので喧嘩しても帰らないです。
旦那さん、なんか子どもっぽいですね😅
いつもこんな感じで怒るんですか?
今日は特別何か嫌なことがあってとかではなくですか?😅
義両親からの言葉を冗談と捉えろと言われても手毬花さんの冗談は冗談に捉えれないのは何だか義両親を擁護する感じに思えました。
自分の親だからかばう気持ちもわからなくはないですけど、自分のことは棚に上げて…って感じですよね^^;
疲れたのであれば一度、お互い頭を冷やす意味でも帰っていいと思いますよ。
べつに毎回の喧嘩で実家に帰ってるわけではないのであれば、たまには帰ってもいいんじゃないでしょうか😄
それでまた帰るななど言われたらもう全て思うこと吐き出した方がいいと思いますよ。
きっと私がその立場ならしばらく帰らせてもらいますね😅
-
手毬花
そうなんです。
末っ子で甘甘に育てられたからか、すごい子供っぽくて😓
本人自覚はないんで、余計厄介です(笑)
基本義両親優先なのかな?って思います。何だかんだ援助してもらってるんだから我慢しろって感じですかね😑
今ちょうど実家も大変で、
怪我をして仕事も行けない父と
入院中の祖母を母1人で面倒みてるので手伝いに行けたらなあって思ってたんです。
義両親には息子連れていくのは反対されてて行けてませんが😓- 10月30日
-
でん
それだと余計ご実家に帰ってあげたくなりますね。
だけど、息子は連れて行くの反対なんですね…
誰が親なんだって話ですよ。
手毬花さんが連れて行くのが苦痛でもなければ息子さんと是非一緒に帰って欲しいですね!
なんで義両親にそんな風に言われないといけないんだって思います。
同居ですよね?^^;
毎日色々と世話してるし文句言われる筋合いないって義両親は思ってるのでしょうか😅
同居が当たり前だと思わないで欲しいですよね!- 10月30日

sakusachi
んー、正直なところ それ程度の喧嘩で実家はナシですね(TT)
個人的には 基本的には喧嘩くらいでは実家には帰りません、互いに。もう離婚を視野に入れてる となる時は帰るかと思います。
小さな喧嘩、大きな喧嘩、乗り越えて行くのが夫婦かと思ってます。
そして、男性は意外とナイーブで笑っちゃうけど繊細な気持ちを持ってるから うどん食べたいなーの一言で 気持ちが全て壊れちゃったんでしょうね>_<
面倒だけど、そういう所もうまく操って行くのが奥さんだと思います。
-
手毬花
ですよね。。
離婚は息子のこともあるし、
考えてないけど・・・
いつもいつも子供のような冗談で
キレたりするくせに、
私が少し怒るとお母さんなんだからそんなことではぶてるなって言われるから疲れちゃって・・・
なかなかうまく操れません😭- 10月30日

ちゃん🐤
喧嘩するたんび空気凄い悪くなりますけど
するんたんびに30分以上は2人でなにが悪かったかとか話してお互い謝って仲直りしてます☺️笑

てん
うちはお互い実家はないも同然なので何があろうと帰らないです。
家でもしません。
何ヵ月何年かかろうとフェアに嫌な空気の中で過ごしてます。どっちが悪かろうが片方だけ逃げるのはナシの約束です。というか子供の面倒私が見てる以上逃げれるのは旦那なので、逃げたら終わりと言うことで意識共有してます。

退会ユーザー
んー今回の手毬花さんの喧嘩のレベルでは帰らないですね。
と言うか、夫が勝手にふて寝してるだけなら放っておきます。
そこで何か思いっきり怒鳴られたり私の事をボロクソ言ってこようものなら、じゃぁ出ていきますわ!って感じですけど。

スマイル
先日かなり大きな喧嘩をして、険悪なムードになりました。本当、修羅場で、ソファーも倒れたり、旦那のメガネ壊れたり(TT)
それでも実家に帰る選択肢はなかったです!実家に帰ると自分はゆっくり出来るかもしれないけど、両親は心配するだろうし、そもそも何の解決にもならないかなって思うので!
険悪なムードだけど、ちゃんと話し合うように私が雰囲気を作り、解決するようにしてますよ☆

退会ユーザー
結婚どころかお付き合い以来、一度も喧嘩したことないので、子供が生まれてから喧嘩したらどうしよう…。とヒヤヒヤしてます(>_<)
寝ることが好きな人なので、赤ちゃんだからと頭ではわかっていても泣き声とかで喧嘩しそうだなぁと…。
質問の答えになってないですけどすみません(>_<)
もし喧嘩したら多分私が折れてひたすら機嫌取り続けると思います!実家は実家で落ち着けないんで(笑)

uuuni
私は実家が車で30分くらいなので旦那に腹が立ってどうにも我慢できないときは実家に帰っちゃいますよ(^^)
帰ってリフレッシュしちゃいましょ!!

3児まま
親や旦那さん、もしかしたらお友達には、その程度で?って言われるかも知れませんが、
その些細なことでも帰りたくなっちゃうくらい疲れてるんですよ!
生後半年も経ってないんですから、たまにはゆっくり休むのも母親の務めですよ!笑
お母さんがイライラしてるとお子さんにも伝わりますからね!
ただ、実家に着いた後でも着く前でもいいんで、旦那さんにはメールの1つくらいしとくと大事にならなくていいかな?と思います!
私も下の子がまだ3ヶ月なので、お気持ち良くわかります!

ひまりmama
うちの話?ってくらいそっくりでコメントしちゃいました。。
うちの旦那もほんの些細な事で怒って、寝室行きずーーと寝ます。そして、ご飯いらない。と言います😱😱
最近も喧嘩した時そうでした。
その時は実家に2日ほど帰りましたよ☆
実家にいる間は心も落ち着いたんですが、また自宅に戻るとドヨーンとしていて未だに旦那は怒っていて…。。
子供連れて帰るとなると準備も必要ですし、大変ですよね(;_;)
私も仲直り出来ないのでまた実家に帰りたいな。と思っている所です(´・ω・`)

ニコ
私は車で15分の距離ですが喧嘩して今日初めて帰りました!同居で、一緒に住み始めた時に実家帰ってお風呂入れて帰ったらゲキ切れされて義母が怒るの承知で帰ったら、なんか怒ってました。笑
きもい!むり!
明日あたりバトルしそうなので家出る準備しとこうかと思ってます笑
手毬花
車で片道2時間です😓
高速使えば1時間ですが…
お恥ずかしながら
実家は散らかってて
それがネックで帰るのを躊躇したりしてます。。
でも疲れちゃいました。
ゆっくり過ごす時間欲しいです😢