
スプーンやフォークの共有は避けるべきですか?食洗機で洗ったものも使わない方が良いでしょうか?虫歯菌は赤ちゃんにうつる可能性がありますか?
虫歯予防としてスプーンやフォークの共有はやめた方がいいということですが、
食洗機など高温で洗っているものも使わない方がいいのでしょうか?(昨日親が使い、食洗機で洗って、今日子どもに使わせるなど)
また、間違って大人が使用した後のスプーンをそのまま赤ちゃんが舐めてしまった場合、その一瞬でも虫歯菌はうつってしまうのでしょうか?
基本的には大人用と子ども用でカトラリーを分けて用意しているのですが、両親に聞かれてふと疑問に思いました💡
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
洗ったあとのものまで気にしたことありませんでした。
外食時のスプーンやフォークも、他人が使ったものですし…

ぺんちゃん
唾液から感染するので、洗えば関係ないですね‼︎
-
はじめてのママリ🔰
回答をくださりありがとうございます😊
洗えば大丈夫なのですね!
唾液から感染すると、両親にもそのように伝えてみます。- 2月7日
-
ぺんちゃん
厳密に言うと、会話やくしゃみ咳、熱い食べ物にするフーフー…も、虫歯菌がうつるようです😅そこまでどぉにも防げませんよね💦周りの大人が口内環境を良くしておくのも大事かと✨
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
会話でさえうつってしまうんですね😱
そんな些細なことでもうつってしまうなら、できる範囲での対策しかできないですね😂
なるほど。
口内環境を整えてもらうのが1番ですね。
とても参考になりました!- 2月7日
はじめてのママリ🔰
私は外食の時も子ども用のカトラリーを必ず持ち歩いてるので(自分のミッフィーのものしかつかってくれないので)そういう視点で考えたことがなくて。
両親が虫歯予防に関心を持っていて協力してくれるので、正確な情報を教えてあげたいと思ったのですが、
たしかに今後は外食でお店のカトラリーを使うことがあるかもしれないので、食洗機後のカトラリーは大丈夫なんじゃいかと伝えてみます。