※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
子育て・グッズ

大きい病院で心臓の再検査が必要です。診察代はいくらほどかかるでしょうか?

1ヶ月検診で心臓に雑音があるので大きい病院で再検査になりました…。

エコーなどするそうです。

この場合、診察代はお幾らくらいでしょうか?

コメント

かんこ

お住いの地域に子供医療助成は、ありませんか?
あれば無料or地域で定められている上限金額のみの支払いになりますよ^_^
ただ、在住している市のある県内のみになります。
他県での検査であれば、1度窓口です支払って領収書を役所にだせば後日全額or上限金額を差し引いた額が戻ってきますよ。

すみませんが、検査内容がわからないので
いくらかかるかはわからないです。

  • moon

    moon

    子供医療助成はあります。
    診察が無料でお薬が一律200円です。
    検査なので、助成がきかないのかなぁと心配になっていました!

    • 10月30日
  • かんこ

    かんこ

    助成券の裏とかに注意書きがありませんか?
    もしそれに検査は、助成対象外と書かれていたら
    費用がかかるかもしれませんが、、、わざわざそんな会計めんどくさい助成聞いたことないので大丈夫だと思いますよ
    一時的なものだと良いですね(´・ω・`)

    • 10月30日
  • moon

    moon

    とくに注意書きはありませんでした。
    ありがとうございます。一時的なものだといいです涙。

    • 10月31日
なのきのこ

同じように1ヶ月検診で心雑音で、エコーしましたが
お金はかかりませんでしたよ( ;´・ω・`)

  • moon

    moon

    お子様は、異常なしでしたか??

    高額だったらと心配になってました。

    • 10月30日
  • なのきのこ

    なのきのこ

    お返事遅くなってごめんなさい!!
    うちの子はエコーで調べてもらったら胎児期に開いてたものがまだ塞がってないだけで、様子見でした。4ヶ月検診で見てもらったときには塞がっていたみたいで大丈夫でしたよ!

    産まれてから顔色もよく、元気だし
    おっぱいもよく飲むし、よく寝るし
    心配する要素がなかったので、エコーって言われた時も
    あまり心配しなかったです(((^_^;)

    • 10月31日
  • moon

    moon

    お返事ありがとうございます。
    胎児の時に分かるんですね。
    うちも元気なので大丈夫かなぁ思いますが、何だか心配です(^^;;

    • 10月31日
chi_

私も息子が一ヶ月検診で新雑音ありました!
エコー押さえられてとるのでギャン泣きして可哀想であたしも泣きました😭
心臓の音を大きな機会で聞いたんですが、その際もギャン泣きで上手く聞き取れず、3ヶ月になってから2回目の診察しました!
その時には眠くなる薬を飲ませてからの診察だったので寝た時を見計らっての診察でした!
一時的による新雑音だったみたいで、音は小さくなっていてもう新雑音も消えるから大丈夫だよって言われました!
4ヶ月検診ではもう音はなくなってました!

お金は医療助成があり500円で大丈夫でしたよ\(^^)/
お住いの県内の病院でしたら500円です!
一時的な新雑音だったらいいですね(><)

  • moon

    moon

    エコー、ギャン泣きしてしまうのですね😭
    可哀想だけど、身体のために頑張ってもらわないとです。
    雑音消えて一安心ですね。
    私もそうなりたいです😭

    診察代も安心しました!

    • 10月30日
  • chi_

    chi_

    心雑音、漢字変換間違えてました(((( °_° ))))
    お恥ずかしい( ´•௰•`)
    一時的にある子多いらしいですよ!

    • 10月30日