※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ランピピ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が何でも口に入れる時期で、おもちゃは拭いたり、ぬいぐるみは洗ったりしていますか?神経質になりすぎず、気になるところもありますか?

もうすぐ6ヶ月の息子がいます
なんでも口に入れたがる時期ですが、皆さんはおもちゃとか頻繁に洗ったりしてますか?

プラスチックのおもちゃなどはさっと拭いたりしてますが、ぬいぐるみとかはどうされてますか?
何度も洗ったりしてます?

初めはよく洗ってたんですが、もう何でも口に入れちゃうし、もういいかなって諦めモード。。(笑)
あまり神経質すぎるのも良くないかなと思いつつ、ホコリとか虫がついてないかとか、気になってしまう自分もいて。。(笑)💦

1人目ママあるあるですかね。笑😁💦

コメント

Chanmiiiii_

私はあんまりやってません!(笑)
気づいたら洗濯とか気づいたら拭くって感じです!

  • ランピピ

    ランピピ

    お返事遅くなりました(~_~;)
    コメントありがとうございます♡

    やっぱり気にしすぎですかね〜笑💦
    あたり神経質になりすぎないようにやってみます♪

    • 11月1日
ふわり

私は消毒はたまーにしましたが、消毒綿で拭くことが多かったかなと思います!

  • ランピピ

    ランピピ

    コメントありがとうございます♡
    さっと消毒綿で拭けたら、洗濯の手間が省けていいですね!
    参考になります♡

    • 11月1日