※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

8:50には登園させなきゃなのに、こたつから出てこない、大泣き、まだパ…

8:50には登園させなきゃなのに、こたつから出てこない、大泣き、まだパジャマのまま。
ママは入院中。パパ一人で色々抱えてイライラしながら電話掛けてきて、もう限界早く帰ってきてって無茶苦茶な。

私は約3年間保育園連れてってるけど遅刻させた事ないぞ🤦🏻‍♀ママが居ないからグズってて大変なの分かるけど。
早く帰ってきてはないでしょ。
34週で出産しちゃったらどうするの?
 
とりあえず保育園には遅刻の連絡入れたけど。。
入院当初の、俺頑張るはどこへやら‥。
パパ一人じゃこんなにも大変なのか。
それをママは何年もやってるのに💨
たかが1ヶ月🤦🏻‍♀

コメント

緋樺俐

1人だとやった気になり大変さが目に染みてますね😁
1週間でも大変だったと話す旦那がうちにいますよ😅
予備練習だと思って頑張って欲しいですね😊
本当にママは偉大ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママはどんなに大変だったか、
    分かってくれてると良いんですが🤔
    帰ったら全て忘れてそうです😅
    ママは偉大ですよね🤣✨
    普通にこなしてるんだから🙌🏻🙌🏻

    • 2月7日
  • 緋樺俐

    緋樺俐

    直ぐに忘れますよね😭
    感謝は❔と聞きたくなります👂️
    何でも1人でこなしちゃえますよね😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忘れますよ〜🤦🏻‍♀
    感謝めったにされないですよね😅
    こっちは旦那が1ヶ月出張とか言われても、まぁ大丈夫かって感じですよ🤣
    そのくらい育児家事は当たり前になりますよね👌🏻✨

    • 2月7日
  • 緋樺俐

    緋樺俐

    出張1ヶ月行かれても私も大丈夫な感じです😊かれこれ1週間行っては土日帰宅して更に1週間行っていた事もあり慣れました😊
    特別何か無い限り感謝されないですね😭
    全てが当たり前な状態ですね😥

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那は平日休みが多いので土日居ないなんて当たり前で🤔
    奥さんがやってる事を当たり前だと思ってほしくないですね😇

    • 2月7日
  • 緋樺俐

    緋樺俐

    私のところとは反対なんですね🤔
    本当にそうですよね😊

    • 2月7日