
コメント

はじめてのママリ🔰
以前、つくば市の公立保育所で働いていました!やはり場所によって持ってくるのも違うと思うので説明会を待った方がいいと思います💦
今、親になってみて公立は自然と関わることが多いなと思います😊✨
公立がないので自分の子供は私立ですが、公立入れたかったです!
はじめてのママリ🔰
以前、つくば市の公立保育所で働いていました!やはり場所によって持ってくるのも違うと思うので説明会を待った方がいいと思います💦
今、親になってみて公立は自然と関わることが多いなと思います😊✨
公立がないので自分の子供は私立ですが、公立入れたかったです!
「1歳児」に関する質問
9月生まれのお子さんをお持ちで育休中の方、保育園は0歳児クラスと1歳児クラスどちらで入れましたか?(又は予定) 9月に2人目出産予定で、上の子は6月生まれ現在0歳児クラスで保育園に通っているのですが…2人目の子は…
1歳児、最近ご飯中に目にぎゅーっと力を入れることをよくするようになりました😳 1歳になりたてくらいのときに、何か意識的に瞬きをする感じにハマっていたことがあるんですが、それとはまた違ってぎゅっと力を入れて開く…
年中から幼稚園に転園させようか悩み始めました(現在、保育園年少クラス)。 共働きで1歳児クラスから保育園でお世話になっています。 下記条件だと、皆さんなら幼稚園転園考えますか? ①今通っている保育園 (気に入っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
お返事ありがとうございます!働いてたんですね✨
説明会が3月下旬、3月から時々仕事復帰(仮)なので早目に準備できたら..と思いましたがやはり待った方がいいんですね💦
そうなんですね!
自然や遊び中心の保育園でのびのび、ゆったり過ごしてほしいので安心しました😊
はじめてのママリ🔰
保護者からしたら3月下旬に説明会って遅いですよね😱
持ち物で変わってるなーと思ったのは、わたしの時はおしりふきがなくてその代わりフェイスタオルを準備してもらってました!うんちが出たらその都度、お尻をシャワーで洗ってたので!!
みかん
せめて上旬なら有難いですよね😣
そうなんですね!その都度シャワーは家じゃ無理ですね笑
きっと園によって様々だと思うので、調べながら何となく準備始めてみます😊