
2月4日に男の子を出産し、名前を悩んでいます。候補は彪真くんと蓮虎くん。旦那は彪真がかっこいいと言うが、呼びやすいのは蓮虎。皆さんの意見を聞きたいです。
2月4日に男の子を出産しました。
明後日退院で出生届を出す予定なのですがいまだに名前を悩んでいます。
候補が彪真くんと蓮虎くんです。
ひょうま、れんと
旦那は彪真の感じがかっこいいって言ってるのですが
呼びやすいのは、れんと かなと。
姉の子供が はると で呼ぶ時似るのかなと思っていてそれがなければれんとだけどなーと永遠と言っています。
皆さんの意見をよければ聞かせてください。
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人的な好みですが、れんと君が好きです✨呼びやすいですし、漢字はかっこよくて響きが綺麗だなと思いました。
止め字で「◯◯と」はかなり主流なので、そこは全然気にならないです☺️
親戚や友人の子で「◯◯り」「◯◯と」がつく子がたくさんいますが、被り気にしたことなかったです!
はるくん、れんくんなら呼び方も似てませんし☺️

たこさん
れんととはると、似てると思わないですよー
どちらも今とても流行っている止め字ですし。
私なられんとにします。
ただその漢字だと読みづらいですね😓
虎は『こ』と読むけど『と』だとぶった切りですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
たしかにちょっと当て字な感じはしますよね。
人か斗か翔使う人が多いのかなとは思いました。
ちなみに姉の子供が人を使ってます。- 2月7日
-
たこさん
そうですね、私なら人は避けて斗か翔にしますね😊
蓮は画数が多いですから翔だとさらに画数が増えて可哀想になっちゃいますね💦テストのときとか習字とかヤバそう💦
蓮斗ならスッキリしていて誰でも正しく読んでくれると思います☺️✨- 2月7日
-
ママリ
この漢字だと誰でも読んでくれそうですよねー!!
明日なので旦那と今日中に話し合って頑張ってきてます😭
ありがとうございます!!- 2月7日

はじめてのママリ🔰
私なら姉の子どもと似た名前は嫌なので、ひょうまにしますかね!
-
ママリ
ちなみに
ひょうまってよびずらいですかね??- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに呼びにくいとは思わないです!ひょーちゃんとかあだ名で呼んじゃいそうです🥺!
- 2月7日
-
ママリ
ありがとうございます!!
旦那がその漢字気に入ってるんですよねー!!呼びづらさだけが悩んでるとこだったのでそー言われるとありがたいです- 2月7日

ぴらり
ひょうまより、ひゅうまの方が好きです☺️
我が家は旦那と2人ではまとまりきらず実家の人間に多数決取って決めました😊
-
ママリ
なるほどー!!
実家に聞いは漢字難しいねーって言われ終わりました🤣- 2月7日

退会ユーザー
ひょうまくんの方がいいなと思いました❣️
れんとはrentを連想するので😂
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
- 2月7日
ママリ
ありがとうございます!!
れんとくんだと可愛い感じなので字は虎だしなのもありかっこいい感じがいいかなと思ってます。
気にしすぎてもですよね😂