※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
妊娠・出産

大阪母子医療センターで双子を出産する際の分娩方法や病室、費用について教えてください。

大阪母子医療センターで双子を出産された方、
教えてください🙇‍♀️
妊娠後期に入り、分娩方法や病室をどうするか
悩んでおります。。。

①自然分娩 or 無痛分娩 or 帝王切開
②個室 or 2人部屋 or 無料の大部屋
③退院時、出産育児一時金差し引きして、
 費用は手出しいくらでしたか?

ぜひお聞かせいただけると嬉しいです。


コメント

ももんちゃん

私が入院していた病院で仲良くなったママさんは双子を自然分娩で産んでました。(4人目のお子さんでお産が進んでたからみたいです)
病室は個室をお勧めします!私も迷いました。コロナ禍で寂しい入院生活になると思うので、気軽に家族と電話できるのは個室だけですし、周りを気にせずゆっくり休めました!!
個室料金は少し高かったですが、疲れた自分へのご褒美だと思ったらいいと思います👍
手出しの金額は54000くらいでした。

  • りい

    りい

    ご回答いただきありがとうございます🌸
    コロナ禍なので面会制限等もあって入院期間はやっぱり寂しいのですね🥺🥺
    私の通うの病院でも8割ほどは自然分娩で双子を生まれてるみたいで👀
    意外と双子の自然分娩が多くて驚いてます😅😂
    いただいた内容参考にさせていただいて入院準備させていただきますね❣️

    • 2月8日
♡yume♡

双子の出産ではないですが、下の子を母子センターで出産しました!
絶対個室の方が良いです!
個室があくまで4人部屋でしたがストレスしかなかったです。

  • りい

    りい

    ご回答いただきありがとうございます🌸
    母子センターでご出産されたのですね!
    やっぱり個室なのですね🙆‍♀️
    大部屋も個室も両方使われてみてのご意見なので、参考になります✨
    個室推しで考えてみるようにします❣️❣️

    • 2月8日
ちゃあこ

私は娘一人ですが、出産の2週間ほど前から事情があり入院してました。
その間に、双子ちゃんママと仲良くなり、無事出産されました☺️
ゆっくりしたい、お母様も一緒にいたい(コロナなかったので🥲)、騒がしいかも、と、個室にされてました😊
1度遊びに行きましたが、トイレ、シャワー付きだったと思います✨
先生たちもテキパキとされてて、さすが母子センターと思った‼︎ちゃあこさんも安心してね〜😆って言われました😍(前日の夜中に、破水かなにかで急にお産になり、そのまま出産になったみたいでした。その方も、私より前から入院されてました)
実際、私も緊急で帝王切開になりましたが、落ち着いた雰囲気でした✨(私はパニックでしたけど😅)
出産してから、私は4人部屋にしました。(今はないんですね😳)
完全個室は淋しいかなぁ、どうしたらいいかなって聞ける人がいる方がいいかなぁって思って💦
すると、先に、また違う双子ちゃんママがかわいい双子ちゃんと入院されてました😊
でも、仲良くなって話せるようになると、実は大部屋から移って来たとのことで😞
同じ部屋の方に「うるさい」と言われたそうで😭
そんな話を聞いて、ナゼか私まで一緒になって2人でワンワン泣きました😅(産後の情緒不安定💦)
年始早々の出産だったせいか、4人部屋でも、双子ちゃんママが退院されたら私だけになり、退院の前日に新たに一人入ってきたくらいで、もう、半個室みたいな感じで快適でした😍
あまりタメにならない内容でダラダラと失礼しました💦
良い出産になりますように😌✨

  • りい

    りい

    ご回答いただきありがとうございます🌸
    確かにですね👀‼︎
    双子だと2人とも同室になった時に泣いた場合とか諸々も想定しておかないとですよね😣💦やっぱりうるさいとか、言う人は言うのですね😭気づかせていただきありがとうございます❣️
    母子センターは先生たちも優しくて、以前夜間で行った時もすごく丁寧に見てもらって、まだ出産前ですがもうすでにイメージは良いです🌼
    ご飯は美味しくないとか聞きますがw、赤ちゃんの面で考えたら、安心して出産できる病院ですよね🙆‍♀️✨
    大部屋はとりあえず却下の方向で考えたいと思います🤔
    詳しくお話お聞かせいただいて本当参考になりました🙇‍♀️ありがとうございます💖
    あと2ヵ月後には生まれてるはずなので、出産頑張りますね❣️❣️

    • 2月8日