
コメント

k❤︎
私は妊娠中から今現在も痒いです🥲乾燥してる時期なのでしょうがないのかもしれないですが😭妊娠中、皮膚科に行きましたよ👍

退会ユーザー
めちゃくちゃ気持ち分かります😭
1人目の時本当に痒すぎて無意識にボリボリ引っ掻いてました💦
その時は特に病院には行かなかったのですがひたすらクリームを塗って保湿してたら幾分かマシにはなりました💦
産後は嘘のように痒く無くなりましたよ!
今2人目妊娠中ですがジワジワまた痒みが出てきてます😭
皮膚科かもし検診が近ければ産婦人科にも1度相談します!
私は産婦人科で痒み止め1回だけ出してもらいました!
(帝王切開の傷跡が痒いと言ったら出してくれました☺️)
-
はじめてのママリ
私も2人目でけっこう痒くてボリボリ掻いてたんですけど3人目は全然比じゃないぐらい痒くて…
産院にも相談してますが、赤ちゃんが使っているようなステロイド(全身が痒いのにちっちゃいチューブ3本)と葛根湯飲めと言われて効果ありません🥲
他によもぎローションと保湿、保冷剤などで毎日乗り切っていますが夜は全然寝られません💔
今は湿疹の痕がひどすぎて愕然としていて…笑- 2月7日

Niki
私ももともとアトピー性皮膚炎もありで、全身転移しまくりです…ただ私の場合、次の日箇所にうつるときには前の箇所のあとは消えてます…皮膚科で強めのステロイド、保湿剤出されてます〜あとはむくみに効く漢方薬です🥺お互い頑張りましょう🤲
-
はじめてのママリ
妊娠週数同じです❤️!
予定日いつですか?✨
私は胸元、肩、お腹、膝裏がずっと痒くて痕が消えずひどいんです😭
やっぱり皮膚科に相談しようかな…
産院の先生にはステロイドの長期使用は避けた方がいいと言われているので、少なからず赤ちゃんに影響がある可能性があるなら、と我慢の毎日でした💧- 2月7日
-
Niki
予定日は3月26ですが、帝王切開なので15日には、産みます😂
わかります〜私も転々と太ももとか、胸とか、体中です😭
部位によって、ステロイドの吸収も違いますし、私の場合、キンダーベートっていう子ども向けのでもけっこう効いてくれたりしてます⤴︎
長期にはならず、一週間くらいで、転々とって感じで💦でも、跡が消えると気持ち的にもいいですよね🥲
私の産科は皮膚のステロイドは胎児に影響はほとんどないってことでしたが、でも気になりますよね🤔
皮膚科オススメです!あと、私はステロイドとの付きあいも長いので、けっこうネットで強さ調べたり、部位の吸収率調べたりしてます😅以外とお子さん出されたものでも効きますよ⤴︎
個人的によもぎローションも試しましたが、私には合わず😓もー第一子の途中から皮膚科にかかってました😅- 2月7日
-
はじめてのママリ
私も26日です!!!笑
でも痒すぎるし、上の子達のスケジュールもあって早く産みたいので15日ぐらい理想ですーーいいなぁ😭✨
キンダーベートもらいましたが私には効きませんでした…
今日は保冷剤も効きにくくて、日に日に悪化してて夜寝るのが怖いです😭😭
漢方もあるって言われたんですけど、試されたことあります?- 2月7日
-
Niki
おー!嬉しい💕すごい😊⤴︎なんか、親近感わきます㊗️
そーですよね…早めに出せると違いますよねー😵💫キンダーダメでしたかー😓やはりすこし強めのステロイドじゃないと肌がかなりもろくなってるのかもですね😱私も第一子の時、なんとなくステロイド塗らずにいたら、お医者さんに叱られてコレじゃあ保湿剤を塗っても痒いだけって言われた記憶あります😅さらにそのあと蕁麻疹もでて最悪で😓
私も痒みでだいたい、睡眠不足です😵💫ただでさえ眠れなくなるのに😨
漢方…聞いたことないですが、私今、むくみもひどくて手指が特に曲がらす、痺れての状態で😱この前、産婦人科に頼んで出してもらいましたが、漢方薬は気休めって言われ😵確かに飲んではいますが、むくみにはきいてません😭皮膚にはどうですかね…でも、どっちにしても時間かかりますよね😞
花粉症とかあります?アレルギー体質であれば、アレルギー薬が効く第一子には言われ、弱い花粉症の薬を処方されたことがあります✨漢方より即効性ありでした⤴︎- 2月8日
-
はじめてのママリ
たまたまが重なってこんな事あるんですね!!嬉しいです😊❤️
私も掻きすぎると蕁麻疹みたいにブツブツか出ちゃう時がありますー💦
近くに皮膚科ないし、子ども連れて行くのはかなり抵抗ありますが…近々皮膚科行きます😭
漢方って長期戦って感じですよね💦今つらいのに💦
花粉、毎年ひどいのでアレルギー薬良さそうですね😳✨
それは産院で出してもらいました!?- 2月8日
-
Niki
ホント…嬉しい☺️なんか元気もらえますよ⤴︎🥰
特に今、いろいろ気になって病院抵抗ありますよね🥲もし、旦那さんとか空いてる人午前中少しでも見てもらえると単独行動とれますけど、なかなか日程調整も気をつかいますよね😂
やはり、花粉症持ちでしたか!私の主治医が相談した時多いって言ってたので😱💦私の場合は産院でしたが、難しい場合は皮膚科でも可能だと思います🥲
私は花粉でひどい時は肌も荒れてヒルロイドローションしか受けつけないくらいしみる時があり😭
とりあえず、今、私は点鼻薬だけで、様子を見てますが…🥲
クラリチンとかザイザル、アレグラだったらもうこの時期は飲めると思います…どれが効くかは人それぞれみたいですけど😢
早く少しでも楽になってほしいです〜- 2月8日
-
はじめてのママリ
性別は分かってますか?😊
なんか今日はお腹が張りやすくて5分間隔でくる時もあって…💔
今日、アレルギー科のあるファミリークリニックに電話診療してもらいました!
やはりザイザルを出されてさっき飲みましたが…はたしてこれで痒みが楽になるのか…
塗り薬はレスタミンとメサディルムを混ぜ合わせたものをもらいましたが、キンダーベートよりは効く気がします😭✨- 2月8日
-
Niki
ウチは女子です☺️女子の年子になりそうです😀張り心配ですね😨大丈夫ですか?
おー!でんわ治療!その手がありましたね⤴︎私も娘がザイザルシロップ出されたりするので、花粉がひどくなってきたら、ザイザル頼もうと思ってました☺️効くといいですね!
メサデルム私も出されましたよ!やはりキンダーよりワンランク上でしたね⤴︎レスタミンってところがやはり湿疹がひどいんですね😢だいたい保湿剤に混ぜたりしますもんねー😓きいてほしいです〜- 2月9日
-
はじめてのママリ
うちも女の子です〜🎀
年子育児、尊敬します😭
名前とか決めました?
張りは昨日動きすぎたからみたいで今日は大丈夫でした💦
このまま落ち着いてぐっすり寝られる日が来てほしいです😭
これから花粉がひどくなる時期ですものね…うちの息子も毎年ひどいです💔- 2月9日
-
Niki
名前はいくつか候補はあるものの、最終決定は顔をみてからになりそーです☺️
いやいや、もーどーなることかと今からヒヤヒヤしてます😅姉妹のケンカって激しい気がします😵笑
張りも急にきますからね…私も困ってます💦
ホント、ゆっくり眠ってほしいです〜お腹が大きいだけでゆっくり眠れないですもんね🥲
息子くんかわいそう🥲🥲ウチもです…やはり花粉は遺伝するって言ってましたが…ちーん😞ってなりますね💦- 2月10日
はじめてのママリ
産後も痒いんですね…
長期戦だと覚悟しておきます😭
皮膚科で湿疹の痕については相談されましたか?