※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのはら
産婦人科・小児科

赤ちゃんが吐き戻しが多く、体重減少で精密検査の可能性あり。精密検査内容について知りたいです。

ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
子どもが生まれつき吐き戻しが多く、3ヶ月になってからますます吐く回数も量も増えました。
10月の初めにノロウイルスになってから下痢も治らず体重も減ってしまいました。
毎週小児科に体重を計りに通院しているのですが、来週の体重の増え具合によっては精密検査になるそうです。
もし精密検査になったとしたらどんなことをするのか分かる方いらっしゃったら教えて下さい。

コメント

ひなあられ

採血とかお腹のレントゲン、エコー検査とかかな…?と思います。

おらたん

うちの息子は、1ヶ月検診で500グラム程度しか増えていなく、精密検査しましょうと言われました。(息子も、吐いてばかりいました)
エコー・レントゲンをやりました。結局、4ヶ月間、毎週毎週病院へ行き、体重はかり、毎月1回エコー・レントゲンでした。

  • いのはら

    いのはら

    コメントありがとうございます!
    大変でしたね。何かご病気など見つかりましたか?
    4ヶ月以降は吐いたりなかったですか?
    質問ばかりですみません。

    • 10月30日
  • おらたん

    おらたん

    病気は、みつかりませんでした。離乳食はじめる前くらいも吐いてはいましたが、体重も増えだしたので大丈夫と言われました!

    • 10月30日