※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてまま
子育て・グッズ

キューズベリーのNICOを使っている方いますか?使い心地を教えてください。購入を検討中です。

キューズベリーのNICO(ニコ)という抱っこひもをお使いの方いらっしゃいますか?☺️
購入を検討しているので、よければ使い心地を教えていただけると嬉しいです!

コメント

ままん

154センチですが、日本製なだけあり、小柄な私でも使いやすいように思います。今、11ヶ月の子を抱っこしていますが、以前使っていた海外製のものよりフィットしていて、肩や腰の痛みが酷くなりにくいです。それなりに、子供が重くなり疲れは感じますが😅
抱っこしながら、下の子と手を繋ぐと繋いだ側の肩紐はずれてしまいます💦ので、肩紐をきつく調整できたらいいなぁと思うことはあります。あとは、足の出し入れが、引っかかってスムーズにいかないことも多々あり、これが1番面倒です。
良い点の他、改善して欲しい点もありますが、抱っこしてしまえばフィット感が良く、重くなっても1-2時間程度なら苦痛なく使えるので、メインの抱っしてほぼ毎日使用しています☺️

  • ぽてまま

    ぽてまま

    ありがとうございます!首座りたい4ヶ月頃になったらすぐ使いたいなと思うのですが、足が引っかかるというのは結構危ない感じでしょうか?脱臼とか…💦
    それともただ単にママ側が手間!また引っかかった!笑
    みたいなレベルでしょうか?😖

    • 2月6日
  • ままん

    ままん

    首座りすぐで使いました!
    脱臼とかでは全くなく、ママ側が手間!のレベルです😅
    なぜかうちは左脚を入れる時にちょっと体を傾けないとうまく脚が入ってくれなくて。右脚はそんなことないんですけどね。私が指が荒れてるので、左を入れる時にしょっちゅう指がこすれて、いててとなるのがプチストレスです😅

    楽天の口コミでも入れるのに慣れるのに少し時間がかかるとあったりもするので、ジッパータイプのデメリットかなとは思います。
    あとは、寝た後降ろすのはうまく抜けずに毎回背中スイッチで失敗しました。これは個人差かなとは思いますが、今は寝かしつけやちょっと抱っこする時用にヒップシートタイプも別に買いました!長時間使うにはニコは満足しています☺️

    • 2月6日
  • ぽてまま

    ぽてまま

    なるほど、、詳しくありがとうございます!とっても参考になりました🙇🏻‍♀️✨
    怪我させる心配がないのであればやはり購入の方向で検討しようと思います!
    ほんとにありがとうございました☺️

    • 2月7日