※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka.s
家族・旦那

祖母の家に里帰り中で、3万円のお礼を考えています。義母からのお礼も渡したいが言いにくいので、私が用意し義母名義にしようと思っています。旦那にどう伝えるべきでしょうか。

現在私の祖母の家に里帰り中です。
1か月ほど娘とお世話になり
旦那も二交代で日勤の週はこっちでお世話になりました。

お礼として3万円を渡す予定です。
祖母は常識に少しうるさい人です。
なので
義母からのお礼も渡して貰えたら嬉しいのですが
そんな事はいいにくいので
私が買って義母からと言う事にしようかと思ってます。

その事を旦那に当たり障りのないように
伝えたいのですがどう伝えるべきでしょうか?


コメント

るてろ

私なら祖母を悪者にして?「今どき古い常識にうるさい人だから私がとやかく言われないために一応義母からってことで渡しとくから。もし祖母からあなた宛に連絡があったら話し合わせてほしい。いつの時代の話だよねって感じ🤷‍♀️」みたいな感じで伝えますかね。あくまで古い常識に囚われている祖母を強調して私はそんなの必要ないと思うんだけど…と伝えます!

  • ka.s

    ka.s

    お返事ありがとうございます😊
    なるほどですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

祖母が義母にお礼の電話をしませんか?
常識にうるさい人だと、いただいたお礼を直接言うし、そのお返しを渡さなきゃって思っちゃう気がします。

  • ka.s

    ka.s

    コメントありがとうございます😊
    祖母は義母の連絡先知らないので
    教えてない限りはしないと思います。
    その可能性は考えてなかったです😓
    ありがとうございます!

    • 2月6日