
生後4ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクをたくさん飲むので、授乳間隔に悩んでいます。1日5回、220ml〜200mlを飲んでいるが、4時間間隔にすると回数が減り、4時間も持たない。量を増やすか悩んでいます。
生後4ヶ月半の完ミです🍼ミルクの飲みっぷりが良いので間隔に悩みます💦
朝7時〜7時半220ml
10時半〜11時、14時、17時、20時に200ml
夜は寝てくれるので、計5回です。
(夜間は起きなかったら無しでも大丈夫と保健師さんに言われました)
200mlも飲むので本当は4時間にしたいですが、そうすると計4回になってしまい、かといって4時間もたなそうです😅
毎回220mlでもたぶん飲めそうです。
量を増やすか、このままでも良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ🔰
いいんじゃないですかね☺️
5回200で1日1000を超えないように、…とも思いますが、20程度だったらそこまで気にしなくてもいいかなとも思いますし。
うちは240で4回のときもありました☺️

ママリ☺︎
同じくらいの👶🏻ママです♡
私は最近4回にしました♡
生活リズム的にはこんなかんじです。
8-8:30 200
12:30 200
16:30 200
20:30 220
です!
寝る時は夜通し寝てくれる子なので、多めにあげてます🤍
少し前に検診があったので、4回にしてもいいのか聞いてみたのですが、特に体重が増えているのであれば4回にしても大丈夫とのことでした!ちなみに、私の👶🏻も7100gでした︎︎︎︎✌︎
ちなみに授乳4回にしたら、私自身のストレスも少なくなりました♡(笑)授乳って飲む姿は可愛いですけど、準備したり洗ったりと大変ですよね( ›_‹ )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!最近うちも4回でも保つようになってきたので、サイクルほぼ一緒です😊体重増えてれば大丈夫ですかね!
そうなんですよね、一日中哺乳瓶洗ってる気がします笑- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今日はたまたま8時過ぎに起きたので、試しに220で今3回飲ませてますが、ギリ4時間もつかどうかという感じです😅
240を4回は何ヶ月頃でしたか?