
コメント

ママリ
料理は苦手じゃないですが汚されてぐちゃぐちゃにされるのがいやだったので練習とかはしなかったです!

ママリ
つかみ食べの必要性が全然分かりません😂
お子さんが手で食べたい!!って感じなら必要性感じますが。
上の子全然掴み食べしてないけど赤ちゃんの頃から5歳の今までずーーっと食に興味あるしむしろ食い意地やばいです😂
一歳半過ぎた頃からスプーンフォーク使ってだけど問題なく上手に食べてたし、お箸なんて周りよりも断トツ早く使いこなせるようになりました!笑
なので余計に掴み食べの重要性全く分からないです😂
全然食べてくれない子には効果はありそうですけどね!
-
はじめてのママリ🔰
心強いアドバイスありがとうございます!
うちも食い意地はってるタイプなので大丈夫そうです😂- 2月6日

もな💅🏻
おやき簡単ですよー!🤗

はじめてのママリ🔰
おせんべい食べてたらいいと思いますよ😊
あとは硬さが大丈夫になった頃にバナナとか食パンとかで練習したら大丈夫かと!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、そんな凝ったもの与えなくてもどうにかなりますよね😂
- 2月6日

こけこ
保育士をしていたのですが、つかみ食べを経験していない子は、少しでも食べ物が手につくと嫌がってしまったり、ベタつく感触などが苦手で食べられるものの幅が狭い子が多い気がします。
なので、べつにおやきなど作らなくて良いのでお菓子やパンでつかみ食べをやらせてあげて、ごちそうさままでは親が気になっても途中で手をふかず、手がベタベタする経験をできたら良いのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんのアドバイスありがとうございます!
今は口からご飯出してそれを手で触ったりはしてます😂そしてそれを拭くのがめんどくさいので、ご馳走様みで放置してました😂- 2月6日

はじめてのママリ🔰
料理が苦手でも9ヶ月からのパンケーキとかおやきとか売ってるので私はそれであげてます!🙂
-
はじめてのママリ🔰
和光堂の作るやつですか?
それすら嫌ですが、やってみようかなと思います😭- 2月6日

のあ
私もあまりインスタで見るような手の凝ったものは作れないので...。
おやきは一度だけ作りましたが....笑
もっぱら野菜スティックでした!笑
野菜を茹でるか、レンジなどで蒸して、スティック状にして離乳食の時に手掴みで食べさせてました👌
楽ですよ!
野菜そのままの味が得意じゃなかったら、コンソメで煮たり、出汁で煮たり...
大量に冷凍ストックしてました👍
-
はじめてのママリ🔰
インスタすごいですよね😂
大人のご飯もまともに作れてないのに手がまわりません!
野菜スティックやったてみようと思います!- 2月6日
はじめてのママリ🔰
当たり前のようにつかみ食べメニューが出てくるんですが、やらなくても普通にスプーンなど使えるようになりますか?
ママリ
つかみ食べとスプーンはまた全然別問題な気がします😕!
スプーンフォークも1歳3ヶ月くらいではほぼ完璧、コップとかも上手に使えます!
食べるのが好きなので、手についたりするのは嫌がりますが食べ物の幅が狭まったりしたことはないですね!何でもたべますよ🙆♀️