
メルシーポットとハンディタイプのどちらがいいか相談中です。携帯できるものが欲しいけど、メルシーポットを使わなくなるのはもったいないと思っています。
メルシーポットと、ベビースマイルのハンディタイプのものどちらもお待ちの方いらっしゃいますか?
メルシーポット持っていて大活躍中なのですが、夜中とかぱっと使いたい時に手間で💦
携帯できるものがあれば、多少吸引力が弱くても出先でも使えるしいいかなあと思うのですが…
ハンディのもの買ったらそれで十分で、メルシーポット使わなくなった!とかだとそれはそれでなんかもったいないしと思って😂
ケチ根性ですが😂
- しずく(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらも使ってます。
夜間や外出時にハンディがあると、すごく便利です。
確かにメルシーポットは使う頻度が激減しました😅

ママリ
ベビースマイルはお金無駄レベルに吸えなくて実家に泊りに行くときだけしか使わなかったです💦
吸引力弱すぎてあれであのお値段にびっくりです😵
-
しずく
そうなんですね!
メルシーポットは付属のノズルだと少し取れて、ボンジュールノズルに付け替えたらたくさん取れる、と言う感じだったのですが…ベビースマイルも似たような感じではなく吸引力そのものが弱すぎるんですかね?
口コミが様々で迷います💦- 2月6日
-
ママリ
据え置き型とハンディタイプはそもそものパワーが違いすぎます💦😵
- 2月6日
-
しずく
そうですかー…ありがとうございます!
- 2月6日

退会ユーザー
両方持ってます!
上の子の時にハンディタイプ買ってて、しっかりは取れなかったので、最近メルシーポット買いましたが、全然吸引力が違います💦
サッと使いたいときは、ハンディタイプは便利だと思います🤔
持ってて損はないですね!
-
しずく
先にハンディお持ちだったんですね!
色々調べてると、鼻から垂れてくるようなサラサラの鼻水ならハンディでもある程度効果あるのかもと思ってきました。
今下の子が鼻の奥でよくフガフガ言ってて、メルシーポットでは結構粘り気のある鼻水がとれるので、もしかしてこういうのはハンディでは取れないのかなあとか…- 2月6日
-
退会ユーザー
ハンディタイプは確かに粘りっこい鼻水は取れにくいです💦
メルシーポットを持ってるなら、わざわざハンディタイプは買わないですかね💦- 2月6日
-
しずく
なるほど、とてもよくわかりました!
買う方向に傾いてたんですが、ちょっと踏みとどまって考え直します!ありがとうございます✨- 2月6日
しずく
やはりそうなんですねー💦
やっぱり便利ですよね…便利を取るか、悔しさを取るか…です笑
はじめてのママリ🔰
でも風邪でネバネバしている時は、メルシーポットの方が吸える気がします👍
しずく
なるほど!しっかり取りたい時はメルシーポット、ささっと取りたい時はハンディタイプって感じでも良さそうですね。
ありがとうございます!