
夫が発熱し、PCR検査の結果待ちで不安を感じています。子供の世話をしながら夫の看病をし、感染予防に気を使っていますが、夫のマスクがずれると不安になります。子育てと自宅療養の大変さを実感しています。
夫がおとといから発熱し、昨日PCR検査を受け
もし陽性だったら今日電話があるそうです、、
子供の世話をしながら夫の世話、、
もし陽性だったら職場にも迷惑をかけます、、
感染拡大してる状況で、いつ誰がコロナになっても
おかしくないので、夫のせいではないと分かってますが、
発熱患者専用ダイヤルに電話し、病院を予約し、
感染予防しつつ送迎、夫がトイレに行くたびに消毒
職場や子供の保育園にも連絡したり、、
子供はまだマスクできないのに、
ふと夫のマスクがズレてたりすると
うつしてしまわないかとか考えないの?!と
イラッとしてしまいます😭
(夫も体調悪い中マスクつけたままで
きついとは思いますが、、、)
ほんと子育てしながら自宅療養されてる方
お疲れ様です、、
治ったら労ってくれ、、
- きーちゃんママ(妊娠17週目, 5歳10ヶ月)
コメント

もな💅🏻
隔離とかできそうにないですか?💦

はじめてのママリ🔰
旦那も同じ状況で先月の28日から隔離スタートしました。
PCR検査を受けましたの連絡→陽性判定が出てからの連絡→保健所からの連絡まで伝えてと言われました。
換気しながら病院に行くしか無い状況ですね😢
部屋は隔離しておけるなら隔離した方が最後に接触した日から濃厚接触者の解除日が変わりますよ。ただし無症状の場合です😭私は昨日から濃厚接触者解除になり普段通りの生活になりました。
私も子供を見ながら旦那の食事や消毒手洗いうがいをしながら過ごしています☺️
子供は窓越し(旦那の車を移動してもらうとき)や扉越し電話越しでしか声を聞いていない状態でした。治ったら一杯息子の相手させます👮
-
きーちゃんママ
一応部屋は別にしてこもってもらってます😭
濃厚接触者解除よかったですね😭👏🏻
子供を見ながらコロナ患者の看病
大変ですよね、、お疲れ様です😭
うちはまだPCR検査の結果はきてませんが、おそらくコロナだろうと思って過ごしてます😭
私も娘のためにもコロナうつるわけにはいかないので、しっかり感染予防してます
良くなったらたくさん労ってもらいましょう😮💨- 2月6日
きーちゃんママ
一応普段から仕事の帰りが遅いので
ご飯の時間はバラバラ、
寝室も、私と娘とは別です!
今は寝室にこもってもらってます!
たまーにトイレとかで出てくると
娘もパパ〜と言って
近づこうとしてしまいます😭
もな💅🏻
しっかり隔離すると、旦那さんの自宅療養10日間が終わればみんな開放されるので面倒でもした方がいいです!
接触してしまうと、隔離が終わってから7日間は自宅待機になってしまいます😮💨
きーちゃんママ
まだPCRの結果が出てなくて旦那があんまり自覚がないというか、油断してる感じがしてイラっとしてしまいますが、しっかり隔離したいと思います😮💨