※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょんりょん♡
子育て・グッズ

子どもの服が増えて収納に困っています。次の子に服を取っておくべきか悩んでいます。他の方はどうしていますか?オーガニックコットンの肌着でテディベアを作る予定です。

今、子どものタンスの整理をしています。

きれなくなった肌着やカバーオールがたくさんあり、思い出やもらいものもあってなかなか手放せません💦
でも服はどんどん増えていってタンスにはいりきれなくなりました💦

高かったカバーオールやあまり着ておらず、きれいな服は次の子に取っておいてもいいのかなとも思いますが、2、3年後まで取って置くのか…とも考えてしまいます…

皆さんはどうされてますか??


ちなみに、オーガニックコットンの肌着はテディベアを作ろうと思っています。

コメント

ゆりゆりぶー

私も手放せません!次の子にとっていますが、中性的なものはいんですが、なかなか😢私は実家に置かせてもらってます😅手づくりテディベアうらやましいです😍

  • りょんりょん♡

    りょんりょん♡

    回答ありがとうございます✨!
    やっぱり人にあげるのも捨てるのも売るのもできないですよね😭💦
    確かに中性的なものだったらいいんですが、少ないです😣
    実家に置かせてもらってるんですね✨
    うちは実家が遠くて…😰
    ぬいぐるみだらけになりそうです😂

    • 10月30日
  • ゆりゆりぶー

    ゆりゆりぶー

    なかなかまだ次の子がと思うとあげられませんよね!圧縮袋いいですね!私もやってみます!

    • 10月30日
Noa♡mama!!

私まだ産まれてないですが
圧縮袋などに入れて保管しとけば保管のスペースもそんなにとらないんじゃないかなと(*^^*)❤️

テディベアいいですね☺️!!

  • りょんりょん♡

    りょんりょん♡

    回答ありがとうございます✨!!

    なるほどですね😆!!
    圧縮袋だと虫も入らないし、薄くなるし、かなり良さそうです🎵!
    その発想がありませんでした😅

    捨てられない服などをテディベアにしてくれる業者をネットで見て、作ろうかなと思ってました😁

    • 10月30日
  • Noa♡mama!!

    Noa♡mama!!


    うちは圧縮袋結構活用してます🐤❤️
    衣替えの時とか😌!一緒に防虫剤も一応いれてます!笑

    赤ちゃんのものなら余計コンパクトになると思いますし是非試してくださいっ😊!!
    いいものとか思い出のあるもの処分したくないですよね😣私もきっとそうなりそうです!

    えー😍今時はそんな業者もいるんですね😳!!
    素敵ですね(*^^*)❤️

    • 10月30日
  • りょんりょん♡

    りょんりょん♡

    一緒に防虫剤入れたら完璧ですね✨
    私もそうします😁!!
    ほんとに捨てられないです😭
    これから先どんどん増えていくのに…💦

    でも結構なお値段してたような気がします😰
    いろいろとありがとうございます🎵

    • 10月30日
ひなひま

わかります💦
私も今整理中です笑♪
思い入れのあるものだったり、状態の良いものなど捨てれません😂
2人目も授かれるかわかりませんし…💦
とりあえず私はある程度わけて圧縮袋に入れて保存する方法しか浮かびませんでした😅

  • りょんりょん♡

    りょんりょん♡

    回答ありがとうございます✨!
    本当にその通りです😭💦
    圧縮袋は良さそうですね😆✨
    私もとりあえず圧縮袋で保存することにします!

    • 10月30日
チビママ

圧縮袋に入れて保管する予定です😄
圧縮袋は大きいものにまとめて入れるのもいいですが、私は小さめのをいくつか買って、新生児用、1~3ヶ月用、3~6ヶ月用とかっていうふうに小分けにして圧縮し、衣装ケースに入れる予定です🎵

テディベアって手作りですか( *゚A゚)??
すごーい!!
裁縫そんなに得意じゃなく真似できないので羨ましいです(*^^*)💕
素敵なテディベア作ってあげて下さいねヽ(*´∀`)ノ♪

  • りょんりょん♡

    りょんりょん♡

    回答ありがとうございます✨!
    皆さん圧縮袋に保管されるんですね🎵
    小さい袋で分けるのいいですね😃!
    参考にさせていただきます😆

    ありがとうございます☺️
    裁縫とかアクセ作りが趣味なんです☺️
    いつか、いつか…と先延ばしになりそうですが💦笑

    • 10月30日