※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシノ
ココロ・悩み

旦那とのコミュニケーションが難しいです。子育てで指示待ちの状況が続き、旦那の受け身に悩んでいます。一緒に子育てを楽しみたいと思っています。

旦那のことで相談です。

3歳2ヶ月、生後4ヶ月の男の子2人のママです。
一人目を出産してから、旦那との喧嘩が増えました。

特に子育てについて、私の不満が溜まり爆発するというのが多いです。

出産してから毎日同じことを旦那に言っています。
オムツ替えて
抱っこしてあやして
ミルク飲まして
保育園の準備して
息子のご飯食べさせて
お風呂いれて
オムツ捨ててきて
哺乳瓶洗って
など…


これらのことを365日ずーっと毎日何度も言います。
言うと、旦那は「分かった~」っと言ってやるときもあれば、出勤前など時間がない時は断られます。


私は、私の指示がなくても旦那が自ら動いてほしいです。新米パパではなく、もう三年も同じことを毎日やってるし、言わなくても分かることだと思っています。

よく、女性と男性では脳のつくりが違う、パパには察してではなく、的確にやってほしいことを指示を出すのがいい、と聞きますが、上記のようなことを三年もやってきてもまだ毎日こちらから指示を出さないといけないですか?
毎日同じことを言い続けることが本当に苦痛で、何度も旦那にも伝えてきました。でも私の苦痛は伝わらないんだと思います。

二人目の産後に喧嘩したときにも、
「パパは育児のこと何もやっていない」ということを伝えると、
「~してって言われたらちゃんとやってるじゃん」と言われました。
旦那の中では、指示されることが当然で、言われたことだけをやったらOKという感覚なんだとこの時ショックを受けました。

今日も次男の日課である綿棒浣腸で、
私「昨日やらなかったからお腹苦しいのかも」
旦那「なんで、綿棒浣腸やってって言わないの?」と言われ、ものすごくイラッとし、また喧嘩してしまいました。
3歳の長男の前で喧嘩してしまったと罪悪感も感じ、本当に辛いです。家族4人仲良く笑顔で過ごしたいです。でも旦那は変わらないですか?これからも私が指示を出し続けるのが良いですか?
綿棒浣腸の発言を聞いて、
何で受け身で指示待ちなんだろう、何で自分から「今日綿棒浣腸した?まだなら俺がやるよ」って言えないんだろう、
泣いてたら、「お腹空いたのかな?ミルクあげてみる?」とか長男の子育てで悩んでることを一緒に話して「イヤイヤなときは~な風に接したりすると良いみたいだよ」って話したり、2人で子育てしたいんです。
今の状況だと、
私が指示出し、子育ての悩みも一人で悩んで、調べて、「~すると良いみたい」と話し、旦那はその話を聞くだけ。自分で調べたりなどはなし。

私は、出勤前で時間がないときや体調が悪いときなど、出来ないときがあっても別に構わないんです。お互い足りない部分を補ってフォローし合えれば良いんです。
ただ、出来るときは、私が言わなくても自分から動いてほしいし、子育てのサブの位置じゃなくて2人で主の位置にいてほしいんです。
これは贅沢な悩みですか?私の考え方はダメですか?私のダメなところも直して楽しく子育てしたいんです。
皆さんのご意見ぜひおねがいします。
長く読みづらくなってしまいすみません。






コメント

TACO☆

旦那さん、失礼ですが発達障害の疑いは無いんですかね…?家庭だけでなく仕事場でも上司からの指示待ちで動いてるんでしょうか…。仕事は大丈夫なんでしょうか?😅

ウチの上の子が(子どもなんかとご主人を比べてしまってごめんなさい💦)それこそ毎日いっつもいつも同じ事を私から注意されたり怒られたりしています。そして私は発達障害を疑ってます…🌀

言われたらやるんじゃなくて、自分から考えて動いて欲しいという事はハッキリと伝えていますか?育児の手伝いしてるみたいな気持ちで居てもらっちゃ困ると✊

mama

毎日お疲れ様です!!!
わかります、わかります、とってもわかりすぎてうちのことかと思いました🤚笑
ホントにこの3年間、あなたは何してきたのですか?父親になったんですよ?自覚ありますか?って思いますよね。。
うちも同じ感じで喧嘩ばかりです。バカなのか?いや、バカなんだ。と確信してます笑

うちも最近2人育児が辛すぎて色々ストレスがたまり爆破しました。いつも先に私が寝室に行くので、思っている事全てをLINEで書いて送りつけました!(直接言うと言いたいことが言い忘れたり、旦那も私に言われて冷静に考えれないから)そうすると言い訳もしてきましたが、わかってくれて今は多少旦那自ら積極的に動いて協力しようとしてるなーってゆうのが見えてる感じです。
ちなみに私はLINEで爆発する時はかなり低姿勢で書いてます笑 いつも怒ってばかりでごめんね。。とか頑張ってくれててありがとう、でも、、、とか笑 

少しでも改善してくれるといいですね‼️🥺🙏

🧒🏻👦🏻🤰💓

贅沢な悩みでは無いし、考え方もそう思って当然だなぁと思います。

でも3年経ってもそれなら主さんが期待するだけ無駄な気がします。

旦那さんの性格なのかなんなのか、言ったら動いてくれるだけマシと思って割り切った方がまだ気持ち楽になれるかもしれないですよ。
相手に期待するから疲れるし、ストレスになる…でも期待してしまう…😵‍💫割り切るのも難しいですけどね😭

mama

毎日育児おつかれさまです( ¨̮ )
ふたりの育児でただでさえ大変な中、1番近くで頼れる理解者であって欲しいのは旦那様なのに、毎日同じことの繰り返しでは心が疲弊してしまいますよね。
何でいつも指示待ちなのか?という事は聞いたことあるのでしょうか?
何だか育児は母親がするものと古い考えの持ち主の様な感じですね…
何となくですが、お子様が生まれてから指示されて育児をしてきた、それが一番上手く回るんだと勝手に思っているのかなとも思いました。。これ!といった解決策がパッと思い付くわけではないのですが、一日のスケジュールというかやる事を書き出してみるのはどうですか?
言葉にするとつい口調が強くなってしまったり、また言わなきゃいけないストレスになるので、やって欲しい事を紙に書き出してバーン!と部屋に貼っておき、しばらく指示を出さない期間を作ってみるとか…
ふたりで一緒に育児をしていきたいと思う気持ちは当たり前で、何も贅沢でもありません。でもやっぱり何度言ってもダメな人はダメで、それを変えるのって本人の気持ちがないとダメだと思うんです。。
毎回こうやって喧嘩しても結局は指示出してくれるし!と甘えてる部分もあるんだと思うので、とりあえず自分の心を守る為にも一度ある意味での距離を置いてみても良いのかなと思いました。
あとは、上の子に出来そうな事はパパではなく息子さんに頼んでみるとかも一つの手かと( ¨̮ )
3年間同じ事を繰り返しているのであれば、直ぐに変化するのは難しいと思いますし、ましてや結婚前の人生も同じ様な感じで自分の意思を持って行動してこなかったのであれば、尚更難しいと思います。。
欲しい答えになってないと思いますが、まずはママさんの心が壊れない様に、自分を守ってあげてくださいね(。>﹏<。)

ままり

仕事でもそんな指示待ちなの?先回りして考えられないの?だったら相当仕事できないと思われてるだろうね

とか言っちゃいそうな私です笑

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

旦那さん、大丈夫でしょうか?上の方同様に発達に問題ありそうな感じも見受けられました。(ヨシノさんの気持ちに寄り添う行動がほぼ見られないというか…。)
失礼でしたら申し訳ございません。。

本当に、言わない限りずっとやらないのですか?
そうだとしたら、
わざとか、意地悪でか、発達に問題あると思ってしまいます💦

かん

同じくらい月齢の子どもがいます!
私の気持ちを代弁して頂いているのではないかと思うくらい共感してしまいました。
うちの旦那も指示しなければ何もしないですし動きません。
育児に関しては特にそうです!
平日は旦那が仕事から帰宅して寝かしつけまで毎日毎日同じ事を繰り返しているのに〇〇しといてって言わないと行動に移しません。
上の子を出産後、私と同じ様に動くまでいかなくても自分で考えて欲しい・気付いて欲しいとしょっちゅう喧嘩していました。
ですがなーんにも変わりません。
なので諦めました。
今でもイラつく事は山ほどありますが、喧嘩するのも体力使うので指示しています。
あくまでも自分がイラつかない為に、無駄に喧嘩するのが面倒でそうしています。