※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
子育て・グッズ

指しゃぶりをやめさせる方法について効果的なアドバイスをお願いします。

指しゃぶりのやめさせ方について

1歳3ヶ月の娘がいて、卒乳済み。

日中はほとんど指しゃぶりはなく、お腹空いた時、眠い時、入眠時は寝付くまで指しゃぶりします。
眠りが浅くなると指しゃぶりをしだします。

歯並びや衛生的に指しゃぶりするのは気になります。

4月から保育園も決まったので、そろそろ指しゃぶり卒業したいなと。。。

言葉で伝えるのもまだ理解が無理そう、、、。

効果的な、指しゃぶり卒業方法教えて頂きたいです。

よろしくお願いします🥺

コメント

華

息子が指しゃぶりしてました。初めての歯科で、少し前歯が出てきてると指摘されました💦
うちは『かむピタプラス』効果ありました💡マニキュアみたいなやつです!
指に塗るクリームはすぐ服で拭いちゃったりして意味なくなってたのですが、かむピタはすぐ乾き落ちにくいので良かったです!
塗り忘れてしゃぶってる時は、「チュッチュしないよ〜」と言いながら指抜いてました😊

  • きき

    きき

    なるほど!
    かむぴたプラスですね
    調べてみます😊
    ありがとうございます!

    • 2月7日
ゴルゴンゾーラ

うちは絆創膏ききました!
貼ったその日からピタッと辞めました☺️

  • きき

    きき

    絆創膏ですか😳
    クリーム買うよりなんだか手軽ですね!
    ひとまず、家にある絆創膏で試してみようかな。
    ありがとうございました。

    • 2月7日