※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
家事・料理

洗濯物の片付けが面倒で、畳んだものを和室に置きっぱなしにしています。2階のクローゼットに持っていくのが億劫で、見栄えが悪いことに悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか。

洗濯物の片付けがめんどくさいです😅笑

1階で洗濯物まわし、干すのも1階です!👕👚
取り込んで1階の和室でいつも畳んでいます、が!

クローゼットが2階なので、畳んだら持っていかなければならず、めんどくさくて畳んでそのまま和室の片隅につんであります(笑)
夫婦ともに制服、作業服なので平日はそこからとって着替えるのが楽で…😅
でも見栄えも悪いので、どうにかしたいとおもいつつ、どうしたものかとなやみ、1年近くそんな感じで過ごしてます🤣

みなさんはどうしてますか!
2階に持っていけばいいじゃん的なアドバイスは大丈夫です…🥺💦ごめんなさーい!💦

コメント

deleted user

うちはマンションなのであれですが…

和室にハンガーラック設置してそこに掛けておいたらどうですか?
ここがクローゼット代わりって事で開き直ってしまえば楽だと思います。
人が来る時とかはさすがに2階に持っていくと思うので🤔

はじめてママリ🔰

洗面所に6段くらいのチェストを置いています
そこにパジャマ、部屋着、下着類を置いています
そういうのを置けるスペースがあれば最低限だけ置いておくのはどうですか?
それか和室に蓋つきのカゴみたいなのを置いて服を入れるとか?

はじめてのママリ🔰

リビングに高さの低い小さいチェスト置いてて、よく着るやつはそこに入れてしまってます。

2階に全部しまうのめんどくさいですよね💦頻繁に着る物は取りに行くのもめんどくさいし😭

mamari

洗面所に、パジャマ、下着類、普段着等置いています!

ゆめゆめ

家も同じ間取りです。そして、和室に最低限だけ置いて生活してます。

押し入れがあるので、そこに下着、上着、ズボンなどおいてます。
脱衣場にはパジャマ、部屋着、タオルだけ。それで一階ですべて揃うので割と楽です。いろいろ悩んでこうなりました

2階のウオークインクローゼットは衣替えまでお休みです(笑)

mimi

皆さんコメントありがとうございました😊✨✨

気合を入れてニトリでチェストを買い、和室の押し入れの中に洋服をしまえるようにしました🎵🥰

和室に娘用のチェストがあるから場所をとるかと思って買わずにいましたが、買ってみてなんで今まで買わなかったんだーーー!となってます笑

みなさんありがとうございました!👕👚💕☺️