※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が折り紙が好きで、適当に折ってはもったいないと感じている。使い切るほどのペースで折っているが、年少ならこの感じでしょうか?

年少の娘が折り紙大好きなんですが
まだ簡単な魚とかしか折れません。
折れないのは別にいいんですが
次から次へと新しい折り紙をだして
丁寧に折るわけでもなくで
ついついもったいないって言っちゃいます。
適当に折った物はその辺に転がってるので
私がそれで違う物折ったり…
止めないと一袋使い切っちゃうぐらいの
ペースなんですが、
年少だとこんな感じですか?

コメント

まい

そんな感じだと思うので、渡す量を減らすのがいいと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    折り紙ケースに全て入れてたので
    量減らすなどしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
とと

わかりますー!!うちの娘たちも同じです😂
勿体ないよ!こんなの全然また使えるじゃん!!と怒ってしまうこともあるんですが、NHKのノージーのひらめき工房?という番組を見てるとガンガン使って子どもたちが楽しそうに創造してるので、注意するのもよくないのか…と常に葛藤しています。笑
今は1ヶ月に一人一袋の折り紙を買う、で落ち着きました。この一袋を大事に使うのも自由、全部グチャグチャにするのも自由、すぐ無くなっても来月まで買わないよ、と伝えています。そしてグチャグチャになったものは捨てずに、文字の練習とかで使わせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じみたいで安心しました(笑)
    たしかに好きに遊ぶのも大事だけど
    親としてはモヤモヤしますよね😂笑
    1ヶ月に1袋にするのもいいですね!
    今は直すときに私が綺麗に開いて直して
    次にまた使わせてるので
    好きにさせつつ1ヶ月に1袋とか
    試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
まーまり

うちの娘が年少の時そんな感じでした🤣

勿体ないので100均の折り紙ケースに入れたり、大きめのお菓子の箱に入れて繰り返し使わせてました✨

今年中ですがやっと色々折れるようになりました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中になると折れるように
    なってくるんですねー☺️
    今は折り紙ケースにまた戻して
    繰り返し使わせてるので
    折れるようになるまで
    こちらも我慢します😂笑
    ありがとうございます😊

    • 2月5日