※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ファイティン
子育て・グッズ

離乳食のりんごの裏ごし方法と進捗について質問です。6カ月で白粥4口程度。進んでいる方、教えてください。

離乳食の事で質問です!
りんごの裏ごしって、どうやるんですっけ?
茹でないですよね??
あと、もう少しで6カ月ですが始めるのが遅かったせいもあり、まだ白粥4口くらいです(;_;)皆さんはどの位進んでますか?

コメント

deleted user

すりおろしですか?^_^

  • ファイティン

    ファイティン

    はい!...多分(笑)

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おろし器ですりおろしたら大丈夫ですよ!

    • 10月30日
♡mama♥

リンゴは裏ごしじゃなく、大根おろしみたいにしてましたよ♪

  • ファイティン

    ファイティン

    そうなんですか?
    果汁だけあげる時はどうすれば良いですか?

    • 10月30日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    おろしたモノをこせばイイです♪

    • 10月30日
  • ファイティン

    ファイティン

    なるほど!ありがとうございます☆

    • 10月31日
こんぺいとう

私は大根などをする おろし金でりんごをすってあげましたよ(^○^)
うちは生後6ヶ月からのスタートでしたが、離乳食始めて2週間で10倍粥 8口ぐらいでした(>_<)

  • ファイティン

    ファイティン

    おぉ!スムーズに進んで羨ましいです☆うちの子はスタートから嫌がりやっとゴックンしてくれたトコです(;_;)

    • 10月30日
よぴっピー

大根おろしするやつでりんご擦って茶こしみたいなやつにいれて果汁あげてました\( ¨̮ )/
離乳食一ヶ月ほど経つと慣れてきてよく食べるようになると思いますよ\( ¨̮ )/お母さんがんばれー♡

  • ファイティン

    ファイティン

    そうですよね!焦るな、自分!(笑)
    ありがとうございます☆
    頑張ります♡

    • 10月31日
  • ファイティン

    ファイティン

    ちなみに一回食の時は離乳食のタイミングはいつでしたか?
    理想は10時頃なんですが、お出かけする事が多いので朝あげたくても朝は上の子の保育園の支度などで忙しく、いつの間にかオッパイタイムに。

    • 10月31日
  • よぴっピー

    よぴっピー

    私も朝バタバタしてるので
    1回食の時は上の子に
    朝ごはんあげる時に一緒に~か
    15時頃とかにあげる時もありました(._."ll)中々難しいですよね^^;

    • 10月31日
  • ファイティン

    ファイティン

    そうですよねー。
    朝は眠いようでオッパイしか飲まないんですけど、昼前くらいが機嫌良いのでその時か夕方になる頃とかにしてみます!

    • 11月2日
deleted user

おろし器でおろして、果汁だけなら搾るか網で濾すか。私は茹でずにあげてました!

  • ファイティン

    ファイティン

    ちなみに、おろしりんごと果汁どちらを先にあげたら良いとかありますか?

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はもぐもぐ出来ないので果汁でいいのでは?でも、まだ5ヶ月なんでわざわざならあげなくてもいいと思いますよ!

    • 10月31日
  • ファイティン

    ファイティン

    そうなんですね!何ヶ月くらいからあげるもんですか??

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    決まりはないと思いますが、離乳食初期の方にあまり味がしっかりしたもの(果物、ジュース等)をあげてしまうと、その後好き嫌いが激しくなりやすいですよ。

    • 11月3日