![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
キラキラではないかな、と思いました🥺✨
我が家も男の子だったので、画数で決めました☺️
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
かっこいいと思うしいいと思います!
でも私知識がないので一発では
読めなくて、、、でも検索したら
出てきました!
-
ママリ
わたしも読めませんでした。笑
「すい」「あきら」「みどり」だとおもってたので「あき」読みも出来るんだなあと🙊✨- 2月5日
-
かんちゃん
確かに翠をあきらって読みますね!
- 2月5日
-
ママリ
でも千がつくと読めないですよね🤣
読みはいいという意見を頂いたので漢字決め直しかな〜!🙊☀️- 2月5日
-
かんちゃん
私ちあきくんって考えてた時は
あきは晶で考えてました!- 2月5日
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
ちあきくん格好いいけど、一発変換で出ない漢字だと電話口で口頭で説明する時に大変そうだなってイメージです🤔
-
ママリ
確かにそうですね、、、
私の名前も一発変換出来ないので特になにも考えてなかったのですが、確かに毎回大変でした、、笑- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちあきくんはいますが(漢字はわかりません)、その字だと私は読めなかったです😂
-
ママリ
そうですよね🤣
わたしも名前決めるのに調べて「あき」読みがあることを知りました🤣- 2月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
読み方は全くキラキラではないですし素敵ですが、翠に「あき」という読み方があるのでしょうか?😳
当て字(名乗り読み)なら一度で読んで貰えないですし、毎回訂正する人生になるのはな...と思います💦
-
ママリ
「あきら」「あき」が名乗り読みだと思います、、
たしかにそうですね🤣名付け難しい、、、- 2月5日
![あーちゃんママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ🧸
ちあきくんは、特にキラキラと思わないですよ!( ¨̮ )
知的なイメージです!
ただ漢字は読めなかったです💦
ちすい?って呼んじゃいました💦すみません💦
-
ママリ
わたしもパッとみたらそう読むと思います!🤣
- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
漢字が一発読み出来ないかなって思いましたが、その程度の「読めない」って結構いますしね😂
幼稚園の名前、みんな平仮名だから漢字になると「?!」って子結構多いです笑。
なので候補としてあげておいて良いと思いますよ😊
うちは上の子は同じ漢字で読み違いを二つ用意して、生まれた時に顔を見て夫が決めました。
下の子は使いたい漢字だけ決まってて、生まれて入院中に顔見ながら「◯◯ちゃんって呼びたいな」と私が愛称を決めて、その愛称と使いたい漢字で名前を決めました😃
-
ママリ
やはり読めないですよね、、🤣翠という漢字がなんか好きで、しかも5月生まれだし!なーんて軽い気持ちでした🤣
その決め方いいですね🥺✨- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
5月なら翠良いですね!
ちあきくん、って響きも良いし😊
結構生まれてみると「◯◯…は違うな」とかあるので🤣- 2月5日
![ReRe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ReRe
学生時代に同じクラスで2人千晃(ちあき)君、千愛(ちあき)ちゃんがいました🙋🏻♀️
千に翠でちあきという読みとても素敵です✨
-
ママリ
素敵と言っていただけてうれしいです🤣✨
ありがとうございます🥺- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
翠の字でアキ、アキラという名乗り訓があるんですね!
私は知らなかったのですが、チアキという響きが昔からあって落ち着いた名前なので「千翠(ちあき)です」と言われても「名乗り読みなんだろうな」と想像でき、キラキラネームとは思いませんでした。
電話の説明は「翡翠の翠です」と言えば伝わると思います。
あとpcなどの変換ですが、「千(せん)」「翠(みどり)」とそれぞれ変換すれば結構簡単だと思います。
(案外、一発変換できるだろうと思ってできず、再度打ち直す必要のある名前より変換が楽なんです…w)
-
ママリ
ありがとうございます😂
説明の時に翡翠の翠っていう説明なんだかいいですね🥺💖- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
かっこいいです^_^
-
ママリ
ありがとうございます🥰🥰
- 2月8日
ママリ
キラキラじゃないならよかったです🙊☀️
画数もやっぱり大事ですよね🥺