※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳中や眠い時に顔を引っ掻く対策について教えてください

赤ちゃんが眠い時とか授乳してる時とかに頭や顔を引っ掻くのですが、何か良い対策はないでしょうか
傷ができることもあって痛そうなのでなんとかしてあげたいです😢

コメント

deleted user

傷自体は治るスピードもはやいし跡にもならないので
どうしても気になるならこまめに爪をやすったり、ミトンしたほうがいいです👶🏻

ゴルゴンゾーラ

まだ手を動かした時に顔に当たらないようには出来ないと思うので、できるだけこまめに爪切りする、ミトンをしたり大きめの服着せて手を隠したりする、傷口にワセリンを薄く塗って保護する、などですかね🤔
上の方もおっしゃってますが、赤ちゃんの傷の治りはめちゃくちゃ早いです!
息子も血が出るほど引っ掻きまくってましたが、跡には残らずツルンツルンです☺️

はじめてのママリ🔰

頻繁に爪を切ってあげるのがいちばんかなと思います💭
ミトンも定番ですが、今は手や指の発達を妨げてしまうという観点からミトンはしないほうがいいと言われたりもしてますよね💦

ママリ

うちの子も授乳中と眠い時に頭や顔めちゃくちゃ引っ掻きます😭それで何回か傷ができて血が出ました💦
病院で薬貰ったのと、爪を短く切ってあげてます😭👍✨