
31歳で3人目を出産し、4人目を考えています。32歳で産むか、復帰後1年で34歳で産むか悩んでいます。年齢や子どもの情緒についての意見をください。
30代の方意見をお願いします。
3人目を31歳で産んでいます。自分が4人兄弟なのもあり、最近4人目が欲しいなーと思っているのですが、何歳で産むのが良いと思いますか?
もちろん授かり物なので希望通りになるかわかりませんが😅
ちなみに正社員で1人目育休後復帰して半年で産休、2人目育休後復帰して半年ちょっとで産休ときていま3人目育休中です。2回連続で復帰が短いことは人事や当時の上司からもチクっと言われてます😂
育休延長するつもりなので今年もう一人産んじゃおうか!?と思ったり、それか来年復帰して1年ちょっとしたら妊活するか🤔
今年産んでしまうなら32歳、復帰して1年働いてから産むなら34歳もしくはそれ以降どちらが良いでしょう?
一番上もまだ小さくママ依存が激しめなのでそこも気になりつつ、少し年離した方が子供たちの情緒的には良いのかなとか。でもそこからまた赤ちゃん育てるより少しでも若いうちに一気に育てた方が良いかなとか色々考えてしまってます🤣
ご意見お願いします🙇♀️
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
4人目確実に産みたいなら早い方が良いのかなと思いました😊
ママリさんのおっしゃるように授かり物なので😌
私なら今年頑張ります!

鬼のパンツ
私も31です😊
3人目産んで4人目と考えるなら私なら今年頑張って授かるなら産みたいです♡
なるべく早めに産んでおきたいし、1人だけ都市は慣れるのも可哀想かなと思って💦
あと、自分も若くないと辛いなーと思います。
-
ママリ
同い年ですね🥺✨
確かに1人だけ離すのもかわいそうですよね😂
わたしも少しでも若く産み終わりたいと思って上2人年子なので4人目も頑張ってみようと思います😆!- 2月6日

母娘でキティラー
少しでも職場からの印象よくしたいなら、3人目の育休中に4人目産む感じのほうがいいのかもしれませんね。
逆に上のお子さんたちのメンタル面考えるなら2年くらい私なら開けます。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり一気に産んでもらった方が会社的には良いですよね😂
ちょっと歳離した方が上の子たちはお世話してくれそうです😂
とりあえず妊活してみて今年できなければ復帰してから考えます!- 2月5日

なあな
こんばんは🙂
6.3.1歳の子供がいます。最後と思っていたのに、やっぱりもう一人欲しいなと最近考えます。
私は今30歳です。産むとしたら34歳まで待とうと思っています。
上の子たちがまた赤ちゃん欲しいなと言い出す頃に産めたらなと思っています!
-
ママリ
やっぱり4人兄弟も良いなと思いますよね!
歳の差兄弟も可愛いですよね☺️
34歳まで待って年齢的な不安とかありませんか?
あと子育てがなかなか終わらないとか…- 2月6日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり若さには変えられないですよね😂!
授かれるかわかりませんがとりあえず頑張ってみようと思います!