
離乳食についての質問です。卵は何日目から?緑黄色野菜は1種類10g、2種類5gずつどちらがいいでしょうか?
離乳食について。
閲覧ありがとうございます。
生後6ヶ月から離乳食を始めました。
役所からもらった離乳食予定表を見ながら進めています。
今のところ順調なのですが、離乳食予定表で緑黄色野菜が10gと卵で質問です。
簡潔に言いますと。
①卵は離乳食何日目からあげましたか?
②緑黄色野菜10gは、一種類の野菜を10gあげたほうがいいのか、二種類にして各5gあげたほうがいいのですか?
②に関しては、どっちもどっちのような気がしますが、皆様のやり方を知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ゆーた🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
①4週目からやりました
1週目 かゆのみ
2週目 +野菜
3週目 +タンパク質
みたいなかんじで。
②どっちでもいいと思います。
私なら 食べたことある野菜5g+新しい野菜5gとかにするかな、と思います。

はじめてのママリ🔰
離乳食開始から1ヶ月半程経った者です、
①先日卵の卵黄の事でこちらで相談した時に、豆腐や白身魚など他のタンパク質をあげてから卵に移った方がいいよとアドバイスを貰ったのでまだあげていません。豆腐、白身魚を試して、来週からしらすをあげるのでそれで慣れてきたら徐々にあげようと思います!
②私は初めての野菜だったら1種類を初日5g次の日10gに増やしてあげて、食べられると見なして次の野菜にうつる、を繰り返して、食べられる野菜が増えてきたら5gずつを2種類とかであげています。
分かりにくくてすみません💦
-
ゆーた🔰
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます!- 2月6日
ゆーた🔰
ありがとうございます。
離乳食って難しいですね。