※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはねこ
雑談・つぶやき

義姉のことは嫌いではないし、娘を可愛がってくれるのは嬉しいと思って…

義姉のことは嫌いではないし、娘を可愛がってくれるのは嬉しいと思っています。

ただ、たまにしか会えないからと、一度抱っこするとなかなか離してくれなくてイライラしてしまいます😞
そして義姉に甘い旦那にもイライラ😒

今日も夕飯までには帰るだろうと思っていたら、18時を過ぎた頃に旦那がお酒をすすめ始め…。

20時を過ぎた頃からぐずぐずし始める娘。すかさず抱っこする義姉。
義母が『いつものお風呂の時間過ぎたから泣いとるんちゃう?』と、めずらしくナイスパス!
と思いきや、旦那が『そんなことはないわ』とすぐさま否定。

いやいやいやいや。

今の流れでお風呂に入れようや!
と思うも口に出せない自分が不甲斐ない…😞

それから小一時間が経ち、娘も大泣きしそうになったので『代わりましょうか?』と言うもガードされ😞
※その間何度かトライするも失敗。
旦那がやっと割って入ってきてくれたので、その流れでようやくお風呂に入れれました。

娘をかわいいと思ってくれるのならば、自分の都合ではなく娘の都合に合わせてほしい。
そう思うのはワガママなんでしょうか…。

コメント

to-ka

先に伝える!作戦はどうですか??
○○時 お風呂
**時 ねんね

生活リズムつけてるんです。
それがいかに
この子のためにいいか熱弁する。

協力する前から
おねぇさん、おかあさん、
協力してくれてありがとうございます〜

いつもと時間がズレるって
大人は大したことないけど

赤ちゃん、ママにとっては
とっても負担がかかるんですよね!
もしかしたら知らないだけなのかも??

そんなに大好きなら
赤ちゃんのこと考えてほしいですね。

  • こはねこ

    こはねこ

    お返事ありがとうございます✨
    明日さっそく伝えてみます!!旦那に頼ろうと思ってましたが、それが間違いでした(^_^;)
    自分から動かなきゃ!ですね‼

    • 10月30日
  • to-ka

    to-ka

    言いづらいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
    応援してますよ!

    • 10月30日