※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラダ
ココロ・悩み

ふじみ野駅のポポラに通っている方、お子さんの安全は大丈夫でしょうか?要見学したいと思っている方が、子供たちの様子に不安を感じています。

富士見市のふじみ野駅にある都市型ポポラに通っていた、現在通ってる方いらっしゃいますか?
よろしければ通ってる感じを教えて下さい。
仕事に復帰したら預けたいなと見学には行ったのですが、こないだみたお散歩風景に不安を感じてしまいました。

たまたまお散歩の様子を拝見したのですが、1、2歳クラス(歩けない子用の散歩のカートがあったので)ぐらいの子供人の先生に対して子供が6~8人で手をつないでました。
(先生の片手だけで子供同士が手をつないで3、4人で1列に横並びの感じです)

子供は12人~15人ぐらいいるのに対してたった二人だけの先生しかおらず凄く不安になりました。子供同士で手をつないでいる子たちが走り出したらの明らかに危なさそうだったのですが、実際通ってるお子さんの様子はいかがでしょうか?

コメント

☺︎

ふじみ野在住です!
ポポラに通ってはいないのですが、、、
保育士さんたちは配置基準が定められているので
1、2歳なら1人あたり6人の子どもまでとなってます!
なので12人の子どもを2人で見てる保育園は割とあるのかなと🤔

よくお散歩している子どもたちを見かけますがたくさんの子どもをギリギリの先生で見てて大変そうな園もあれば充実した人数で見てるなと思う園もあるのが正直な感想です😂

  • サラダ

    サラダ

    コメントありがとうございます。
    大人の人数ってそんなもんなんですね。私なんて1人で大変なのに…。配置基準見直して欲しいですね。
    ありがとうございます!

    • 2月10日