
保育園に入れるための哺乳瓶やミルクの慣らし方について教えてください。完母からの移行方法が知りたいです。
完母だったけど、保育園に入れるために、
哺乳瓶やミルクに慣らしていった方、お話聞きたいです。
仕事に復帰したく、なるべく早く保育園に入れたいと思っています。ですが、1人目のときから、完母しかやったことがなく、
全くどうしたらいいかわかりません。
保育園の間はミルクのみになるから、そのくらいの時間帯はミルクあげて、帰ってくる時間帯から母乳にするのですか?
混合みたく、母乳のあとミルクあげればいいのですか?
母乳の回数減ると、とまっちゃいますかね?
どんな感じにしていたか、教えていただきたいです(><)
- みーこ(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
なるべく早く保育園行くなら最初から完ミにした方が良いと思います✨
保育園間近で乳頭混乱など起こしてミルク拒否になったら、赤ちゃんもお母さんも大変かなと😭❤️
みーこ
コメントありがとうございます。
母乳が出てたので、病院でも直母しかやってなくて…。
完ミにするほうがいいのですね
(><)
早い方が楽ですよね⁈
母乳が足りてないとかなら、決断できそうなのに…
退会ユーザー
早い方が楽です😭❤️
母乳でてるうちは中々決断できないですよね😵💫
何ヶ月から保育園予定です?☺️
みーこ
まだ決めてなくて、入れるかもわからないのですが、できれば5月か6月頃、遅くても10月くらいにはと思ってます。今まだ新生児です👶
飲食店なのですが、私が復帰するまで昼営業ができないらしく、いつでもいいからとにかく早い方がいいと言われてます💦💦