

退会ユーザー
離乳食用の製氷皿みたいなのが売ってるので、それ使うといいですよ。

うさこ
リッチェルのわけわけフリージングブロックトレーという小分け容器を使ってます😀
これに小さじで小分けして凍ったら取り外してジップロックに入れては保管してます。

あむあむ
最初は西松屋とかに売ってる離乳食用の氷作る容器みたいなのに入れて保存してたんですけど、目分量でもよければジップロックに薄く入れてパキッと折って使うのが楽です。
凍らせる時にお箸とかで線つけとけば折りやすいです。
退会ユーザー
離乳食用の製氷皿みたいなのが売ってるので、それ使うといいですよ。
うさこ
リッチェルのわけわけフリージングブロックトレーという小分け容器を使ってます😀
これに小さじで小分けして凍ったら取り外してジップロックに入れては保管してます。
あむあむ
最初は西松屋とかに売ってる離乳食用の氷作る容器みたいなのに入れて保存してたんですけど、目分量でもよければジップロックに薄く入れてパキッと折って使うのが楽です。
凍らせる時にお箸とかで線つけとけば折りやすいです。
「冷凍」に関する質問
ホットケーキミックスで作ったホットケーキを 冷凍保存してる方いらっしゃいますか? 解凍後、パサパサになったりせずおいしく食べられますか? 美味しさを保てる冷凍保存方法、解凍方法を教えてください🙇♀️
子供の朝ごはん簡単に済ませるために常備してるものって何がありますか? 我が家は冷凍の焼きおにぎり、アメリカンドッグ、ピザトースト、食パン 卵、ふりかけ、お茶漬けの素、鮭フレーク、ごはんですよ、スライスチー…
本当は3時間に一度の搾乳ですが4時間〜5時間に1度になってしまってます。 3時間ごとに搾乳すると90-100ほど 4-5時間ごとに搾乳すると130-160ほどになります。 GCUに入ってるため搾乳を冷凍し持って行ってるのですが、今70…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント