
コメント

あちゃん
多分通らないと思います💦

ママリ
投資用物件があるのはプラスですけど、その物件のローンがあるんですか?
ローンがあるとすれば返済表と不動産収入の申告書を提出しなければなりません。
未申告との事なのでその場合は通らないですね。
5年間遡れるのできちんと申告しましょう。
-
2人のママ
ありがとうございます😊
ローンが結構残ってて2500万ほどかと思います。
昨年税務署に行ったんですが、
マイナスになってるので申告する必要ないですって税理士に言われたんで、去年はしていないんです…- 2月4日
-
ママリ
ローンは残債というより年間返済額の方が重視されます。
投資物件で年間収支マイナスですか…その時点で厳しいですね。
その物件を売った場合の予想価格が2500万より下回っているようであればしばらくは新しいローンは難しいです。- 2月4日
-
2人のママ
ありがとうございます。
月に9万円のうちローンの返済部分4万円、保証料、団信がはいってるそうなんですが、
、、、
ダメ元でのローン審査だったのですが、やはり虚しいです😂笑- 2月4日

はじめてのママリ🔰
主人が確定申告して、都内にマンション所有していますが…法改正になり、借入可能額からしっかり投資物件の残債が引かれます💦確定申告していたら年収下がるのと同じ感じになるので、そもそも借入可能額が下がります…。
年収と残債次第だと思います。
-
2人のママ
ありがとうございます😊
年収に対して、5000万借りれるところ残債分引いた金額しか借りれないということで大丈夫でしょうか?^ ^- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
その認識で大丈夫です🙆♀️我が家はそうでした😅
我が家の場合ですが…私は主人の確定申告前の年収の半分くらいしかないですが、投資物件の残債で私の方が条件がよかったという珍事に見舞われ、私名義です。笑- 2月4日
2人のママ
投資マンションはお持ちですか?😅
あちゃん
投資マンションは持っていませんが
金融機関にストップがかかって
いるなら無理そうな気が💦