
子供がイタズラ後に「朝からママが怒るの嫌だな」と言うのは、3歳児の感情表現かもしれません。
子供がイタズラした後に怒ると、少し落ち着いた後にきまって
「あーあ、朝からママが怒るの嫌だな」と言います。
怒りをまだ消化しきれていない状態なので、子供のこの言葉を聞くとめちゃくちゃイラっとしてしまいます。
3歳児はそんな感じなのでしょうか?
- さかた(6歳)
コメント

honey
そんなもんです!自分が悪いことしたのに、優しいママになってよって言ってました。誰のせいだよ!
ママって損な役回りですよね。

まま
うちの子で想像したらめっちゃイラッとしました😂😂😂
うちも同じようなこと言うことあります💦
誰のせいだよ!!ってなりますね😂
回答じゃなくてすみません😂
-
さかた
同じ方いて安心しました😂
誰のせいだと思うの?って言っちゃってます💦- 2月4日

🫧
うちは優しいママの方がいいよ?☺️って言われます笑
娘も優しくそう伝えてくれるのに
優しいママでいてほしいなら怒られるようなことすんなよ!!って怒鳴り散らしてます、、笑
会話できるようになると楽なこともあるけどイラッとしちゃいますよね~🥲
-
さかた
うちの子も同じように言います😅
なんなのよ、と思っちゃいますね💦- 2月4日
-
🫧
そう言われて
そうだよね、怒ってばっかでごめんねってなれない自分が嫌になります🥲
人間育てるの大変ですよね😂💦- 2月4日
-
さかた
同じくです😢
今日私が少しちょっかい出したら、私と同じ口調で怒ってきて申し訳なくなりました💦
本当に育てるの難しいです😓- 2月4日
-
🫧
口調もすぐ真似するし言葉遣い気をつけなきゃですよね🥲
お互い明日も頑張りましょう🥲- 2月4日
さかた
やはりそうなんですね😂
ちゃんと理解してるのかなー?と怒った意味あるのかなと思ってしまいます😅