※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

37週4日の妊婦が陣痛を感じ、病院に行くべきか悩んでいます。夫が出張中で陣痛タクシー確保が心配。どうしたらいいでしょうか。

先週フライングで帰った経産婦です。🤣
37w4dで5分間隔で継続30秒が1時間続いたので連絡し病院へ
病院着いた頃(連絡して1時間後)には陣痛遠のいてしまっており、内診グリグリをしてもらいました。
その後、2、3日は茶オリが出てましたが、音沙汰なしてちょうど1週間経ち昨日検診でした。

またもグリグリされ出血→茶オリ
子宮口2cm
あれ届かない💦と言っていたのでまだ降りては無さそうでした😂

そして今また5分間隔、継続50秒が1時間経ちます。またフライングは嫌だなと思い🤣
ただ
今日夫は日帰り出張で7:30には家を出るので病院行くなら今しかないのか、、とは思ってます。
どう思いますか。。。


ちなみに仕事に行ってしまったら、陣痛タクシーの確保からです😂
ちゃんとした陣痛タクシーはエリア外でした。。

コメント

deleted user

私なら行きます!経産婦さんですし!フライングだったらフライングでまたフライングだった😂で良いと思いますが本当だったら色々怖いです🥶

ママリ

旦那さんが仕事へ行くとすぐに病院に行くには時間がかかるので念のため電話してみました〜!って連絡してみても良いと思います😊

はじめてのママリ🔰 

皆さんご回答ありがとうございました😊
病院に行きましたがまたしても遠のいてしまいましたが最終促進剤を使って無事出産しました💪🥺